表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

Episode.Fin/空に還る




 エンジンが、呻くような悲鳴を上げていた。


 焦げた鉄の匂いがコックピットの中に充満している。

 紅く光る警告灯。制御不可能、オーバーヒートを示すランプが明滅している。

 冷却装置の温度計は既に、限界を越えて振り切れていた。


 それでも、フィンは操縦桿を離すことなく、しっかりと強く握り締めていた。


 最初から分かっていた。

 直せるだなんて、彼女には嘘を吐いていた。


 ──この戦闘機は、祖国まで保たない。

 地図上にある帰るべき場所まで、届くことはないだろう。


 だが、それでも構わなかった。


 彼女――リアナには、何も言わずに出てきてしまった。

 いや、言えなかったのだ。


 あの瞳に宿る感情が、あまりに真っ直ぐすぎて。優しすぎて。

 少しでも手を伸ばせば、自分の弱さがその光を曇らせてしまいそうで。


 ──彼女との未来を、求めてしまう気がして。

 ずっと、怖かった。


 きっと戦争で大勢の人を殺した、大罪を背負ったこの手が。

 そんな幸福な未来を掴もうとするなんて、あまりに都合が良すぎた。


 ……婚約者がまだ生きているかは分からない。

 侵略戦争を受けていた国だ。もう誰もいないかもしれない。


 それでも、せめて死ぬなら。過去に向き合い、その『可能性』の中で死にたいと思った。


 ──それが、僕にできる最期で唯一の『帰還』だ。


(ごめんな、リアナ)


 心の中で、穏やかに呟く。


 君が差し出してくれた水の冷たさも。

 木陰で見上げた空の青さも。

 ふいにこぼれるあの小さな笑顔も──全部、忘れたくなかった。


 君のそばで、生きたいと思ってしまった。

 でもそれは、許されるべき願いではなかった。


 高空に差し掛かったその時、風が急に乱れた。


 機体が、制御を失って軋む。

 熱で膨れ上がったパネルが悲鳴を上げ、弾けるように罅割れる。

 ガクンと身体が傾く。操縦桿が震え、エンジンが一瞬、息を止めた。


 それでも、フィンは静かに目を閉じて思う。


(──君に、会えてよかった)


 左手の薬指に刻まれた指輪の感触が、最後の記憶のように蘇る。

 でも今はもう、それ以上に強く残っているものがあった。


 指輪の冷たさよりも、最期まで思い出せなかった記憶よりも、ずっと温かくて──、


 ──それは、少女の名だった。


 森で出会った、温かなな灯火のような存在。

 その名を、最後にもう一度、心の奥底で強く、強く叫んだ。




 ――リアナ。




 そして、すべてが白い光に包まれた。





ここまで読んでくださりありがとうございました。

最近はメンタル的に書くのが辛かった中、頑張って書き上げた作品です。

童話の映画化、みたいなイメージで書いてました。


良かったら☆評価や感想等を頂けると、泣いて喜びます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ