表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/51

第2話「異能者と出会う」

 今日は3話、更新しています。

 はじめてお越しの方は、プロローグからお読みください。




「そういえばこの世界には、魔界なんてものがあったんだっけ」


 自転車を走らせながら、俺はそんなことを考えていた。


 10年前の『魔術災害』と、そのせいで生まれた魔界。

 そういうものがあるということは、ニュースで見たような気がする。


 その魔界が、この間際市には存在する。

 それを消すために、異能を使う人たちはがんばってるらしい。しかも、その様子をネット配信してるというんだから、すごいよな。

 理由は『もう神秘の秘密が守れなくなったから』だそうだけど。


 俺は自転車で橋を渡る。

 すると、とたんに町の灯りが少なくなる。

 代わりに見えてくるのは、ぼんやりと、青白い光を放つエリアだ。


 あれは工場の光だって思ってた。

 あんまり稼働(かどう)しなくなった工場が、安全用の灯りを付けてるんだって。

 だけど、違った。

 あの場所で異能者は、魔界を消すために戦ってるんだ。

 本当にすごいな。世界を背負って戦うって、どういう気分なんだろう。

 プレッシャーで潰されたりしないんだろうか。


 魔界には興味がない。

 でも……異能者に会ったら、聞いてみたいことがある。


 ──ゴールデンウィークの7日間、俺がどうして誰とも連絡を取ることができなかったのか。

 ──どうして、バイトをクビにされなきゃいけなかったのか。

 ──どうして、そんな目に()わなきゃいけなかったのか。


 世界の神秘に詳しい異能者なら知ってるかもしれないけど……でも、聞くのは無理かな。異能者が、一般人の個人的な質問に答える義理なんかないもんな。

 SNSで質問しても、ブロックされるのがオチだろうな。


「時間をかけて……元の生活ペースを取り戻すしかないか」


 スマホのメモアプリには、今後の予定がある。

 今年の1月……この町に引っ越してきたときに書いたものだ。

 予定ではそろそろ、就職活動をはじめているはずだった。


 進学する費用はないから、就職するのは確定してる。

 だからゴールデンウィークの間は、バイトのシフトを減らしていた。これから就職活動が始まるし、就職した後は長期休暇なんか取れないから、心残りがないように、思い切り遊ぶつもりだったんだけど……。


 その予定は全部、(つぶ)れた。

 ゴールデンウィークの前日に起きた事件のせいで。


「……本当にこれから就職するのか、俺は」


 卒業まで、あと1年足らず。

 その間に、社会人として働く覚悟なんてできるんだろうか。

 もう嫌というほど、働いた気がするってのに。


 信号が変わるのを待って、俺はまた自転車を走らせる。

 地図を見ると……ここは最近、魔界化が解除された場所みたいだ。

 人通りはまったくない。

 でも、配達先はこのあたりだ。

 注文者情報に乗ってる番号に電話をしてみるけど……出ない。


 俺は自転車を降りて、横断歩道を渡る。

 しばらく進むと、やっと人の姿が見えた。


 灯りがついていない、ビルの下。

 その入り口のあたりに、スマホを構えた人たちがいた。


「『日和見(ひよりみ)バーガーショップ』です。ご注文の方でしょうか?」


 俺は自転車を降りて近づく。


 すると、集まっている人たちが、俺を見た。

 数は3人。全員、20歳くらいの男性だ。

 彼らは俺の方に、スマホを向けて──



「ぎゃはははっ。本当に来やがった!」

「はい。ご苦労さん」

「『魔界の近くに配達員(デリバリー)呼んでみた』大成功じゃね!?」



 3人は俺を指さして、笑ってた。

 俺は配達用のアプリを起動して、内容を確認。

 バッグから注文品が入った袋を出して、3人の前に持って行く。


「ご注文の品。お届けに来ました」

「「「ぎゃはははっ!!」」」


 3人はスマホのカメラをこっちに向けて、笑ってる。

 感じ悪いな。まぁ、いいけど。

 支払は……オンラインで完了してるな。じゃあもう、帰っていいな。

 注文品を男たちの前に置いて、と。


「それでは失礼します。またのご利用をお待ちしております」

「待てよ」

「はい?」

「気に入らねぇなぁ。落ち着きやがって」


 男性のひとりが、吐き捨てる。

 大柄な男性だった。

 髪の毛はぼさぼさで、色のくすんだシャツを着てる。


「利用されたのがわからねぇのか? 底辺(ていへん)が!」

「どういうことですか?」

「オレらは今『魔界の近くに配達員呼んでみた』って動画を()ってんだよ」

「それで手数料が5割増しだったんですね」


 うちの店は、配達先によって手数料が変わる。このあたりは、一番手数料がかかる場所だ。だから店長は、注文を断らなかったんだろうな。


「ご注文、ありがとうございました」

「そういう話じゃねぇ!」

「ほらほら、これを見ろよ」「間抜けな姿が映ってるぜ?」


 大柄の男性の後ろにいるふたりが、俺にスマホの画面を向ける。

 動画が写ってる。

 ちょうど俺が、自転車を降りたところだ。顔は隠れてるけど。

 動画の端には地図アプリが表示されている。

 ここが魔界の近くだって、動画を見た人にもわかるようになってるらしい。


「あんたはオレらの動画のアクセス稼ぎに利用されたんだよ。おっと、(うった)えても意味ねぇぞ。違法じゃねぇからな。嫌なら注文を断ればいいんだからなぁ。自己責任だ!」

「ねぇねぇ。今どんな気持ちぃ?」

「利用されてどんな気持ち?」

「いえ、別に」


 うん。怒ってはいない。仕事だからな。

 でも、働くのって面倒だな。こういう連中とも付き合わなきゃいけないんだから。

 就職したくないなぁ。働きたくないなぁ……。


「それでは、失礼します」

「おい! なにか言っていけよ!!」

「怖いくせにかっこつけやがって!」「ガキのくせに!!」


 3人が立ち上がった。

 注文した商品を放り出して、俺の方にやってくる。


「つまんねぇんだよ! なんか言いやがれ!!」

「こいつはハズレですぜ」「5軒くらい注文したから、次に期待でいいんじゃね?」

「……ここって、魔界の近くなんですよね?」


 ふと、俺は聞いてみた。


「おかしな生き物とか、出てきたりするんじゃないですか?」

「ばーか。オレらがそんなもん恐がるかよ」


 そう言って、大柄な男性が変な言葉をつぶやきはじめる。

 十数秒後、男性の指先に、炎が生まれた。

 サイズはロウソクくらい。街灯の下で、ゆらゆらとゆらめいている。


「兄貴は異能者なんだぜ!」

「異能者が化け物を恐れるかよ。怖ぇなら帰れよ。底辺」


 男たちは歯をむき出して笑ってる。

 そっか。異能者か。

 異能者なら、聞きたいことがあったんだけどな。


 でも、この人たちに俺の事情を話す気にはなれない。

 動画のネタにされるのがオチだろうし。

 もういいや、帰ろう。


「それでは失礼します」


 俺は自転車のところに戻った。


「おい、てめぇら。こいつの間抜け面を()っておけ。あとで笑えるようにな!」


 後ろでは、大柄の男性が叫んでる。

 バタバタと地面を蹴る音がする。夜も遅いのになにやってんだろう。


「ああん!? なんで返事しねぇんだ!? 聞いてるのかてめぇら!!」

「……あ!」「あ、あにき!」

「オレを無視するとはいい度胸だ! ……ん? ぎ、ぎゃあああああっ!?」


 男たちの声が、悲鳴に変わった。

 思わず振り返ると、男たちがいるビルの(かげ)──路地裏から、赤黒い腕が出現していた。

 その腕につかまれて、異能者の仲間ふたりが引っ張られてる。


 ……なんだ、あれ。

 路地の隙間から、金色の目がのぞいてる。

 闇の中、かすかに輪郭が見える。


 男たちを引きずっているのは、子どもくらいのサイズの生き物だ。

 頭部には2本の角が生えている。青白い皮膚。背中には小さな翼がある。

 ……化け物? いや……もしかして、魔物って奴か?


「ま、魔物!? 『グレムリン』!? まじで出やがったか!?」


 異能者の男が叫ぶ。


「な、な、な、ななななめんじゃねえ! 『ほのかなる火炎よ。我が敵に衝撃(しょうげき)を与えよ』──『火口(ティンダー)』!!」



 ぼしゅっ!



 男の手から、炎が飛んだ。

 ロウソクの先に灯るような炎が、路地の化け物の顔を照らし出す。

 しわくちゃで、口に牙が生えた顔に、炎が当たり──


『グェ?』


 化け物は、不快そうに顔を()いた。

 それだけだった。


「ひ、ひぃぃぃぃぃ!」

「あ、あにき……」「たすけて……」

「ま、まままま待て待て待て。待てっつってんだろ!!」


 異能者の男性がスマホを取り落とす。

 化け物がそれを拾い上げて、笑う。

 路地からは次々に化け物が湧き出してる。もう、4体くらい出てきてる。


「て、てめえのせいだ!!」


 大柄の男性が俺を指さして、叫んだ。


「てめぇが『おかしな生き物とかが出てくる』なんて言うからだ! 本当に出てきたじゃねぇか!! 責任をとりやがれ!!」

「なに言ってるんだ。そんな場合じゃ……」


『グレムリン』? あれが魔物なのか?

 子どもサイズの人型が近づいて来る。

 逃げようと思ってるのに……身体がうまく動かない。


 そりゃそうだ。こんな化け物と向き合うのははじめてなんだから。


 俺は異能者でも勇者でも英雄でもない。

 知ってるのは、知り合いのおっさんに教わった護身術(ごしんじゅつ)くらいだ。

 魔物──グレムリン相手に、一体どうすれば──!?


「──あ」



 ごすっ。



『ギィアアアアアアアアアッ!!』


 魔物──グレムリンの身体が、吹き飛ぶ。


 俺の身体が、勝手に動いた。

 気づくと、俺は化け物を()り飛ばしていたのだった。




 次回、第3話は、明日のお昼くらいに更新する予定です。

 しばらくは毎日更新になると思います。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ