表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/52

第23話 沈黙の人魚姫ー4


 どれくらい眠っていたのだろうか。

 俺は明かりが消えた部屋の中で目を覚ました。

 窓からはほの青い月明かりが差し込んでいて、夢見の静かに上下する白い毛並みを浮かび上がらせている。

 どうやら夢見はまだ眠っているようだ。


「……目覚めても夢の中だなんて、気が狂いそうだな」


 ぼそりと呟いてから、寝返りを打つ。

 しかしすっかり目が冴えてしまったらしく、なかなか寝付けなかった。


 ――仕方ない。散歩でもいくか。


 結局外の様子を直接知ることもできなかったし、何か新しい情報が手に入るかもしれない。

 俺は呑気に寝息を立てる夢見を置いて、廊下に出た。



 静まり返った広い廊下は薄暗く、自分の足音がやけに響いて聞こえた。

 蝋燭の明かりが不規則にに揺らぎ、俺の影をまるで不吉な死神のように浮かび上がらせる。

 窓の側にやってきたところで、俺はふと足を止めた。


 裕美さんは、外には魔物がいると言っていた。

 昼間はとてもそうは見えなかったが、夜はどうだろう。もしかしたら今窓の外を覗けば、魔物とやらの正体が分かるかもしれない。 

 状況把握の一環として、ここで外の様子を確かめてみるべきだろう。

 窓に手をかけ、覗き込もうとしたところで――まぶしいほどの月明かりが目に飛び込んできた。

 煌々と輝く満月は、人間の根源的な恐怖を呼び起こす。

 そのまま地面の方へと視線を向けようとして、俺は動きを止めた。


 ………………やめとこ。


 窓から離れ、再び廊下を歩きだす。

 きっとどうせよく見えないだろう。夜だし。

 昼間にどうにか外に出て探索してみるほうが有益かもしれない。

 うん。そうだ。きっとそう。

 別に怖いから見ないようにしようとかそういうのじゃ――


 ひたすら不毛な自分への言い訳を重ねていると、ふいに廊下の向こうに自分以外の人影を見つけてしまった。


「ひっ……」


 思わず息を飲み、こちらには気づかず廊下の奥へと歩き去っていく人影を見つめる。


 長い髪をほどいたその後ろ姿は、マイだった。

 ……なんだ。驚かせやがって。

 マイは俺に気付かないまま、廊下の角を曲がり、奥へと進んでいく。


「それにしても……こんな時間にどこに行くつもりなんだ?」


 俺はマイの後を追ってみることにした。

 決して一人じゃ怖いからついていこうというわけではない。決して。

 

 マイの背中を追ってやがてたどり着いたのは、昼間魔女がいた玉座の間だった。

 マイはきょろきょろと辺りを気にするようなそぶりの後、扉を開け、中へと入っていく。

 まるで人に見つからないようにしている様子だった。


 扉が閉まって音を立てる前に、部屋の中に体を滑り込ませる。

 廊下よりも毛足の長いカーペットが敷いてあるせいか、自分の足音が途端に聞こえなくなる。

 そのせいか、マイは俺が入って来たことに気付いていないようだった。


 マイは、玉座の後ろに回ったり、壁側の棚を見たり、はたまた燭台をひっくり返したりと、急いで何かを探すように動き回っていた。


「マイ?」


 呼びかけると、その細い背中がびくりと跳ねる。

 そして、どこか怯えたような目で俺の方を見た。


 ――手元に視線を落とすと、そこにはナイフのような短剣が。


 ……なんかこの展開知ってるぞ!!

 強烈なデジャブが俺を襲う!


 いわずもがな、デジャブの原因は前回の夢の中での出来事である。

 つーか、どうして毎回毎回ナイフを持ち出すんだこの子は。一昔前の学園ドラマに出てくる不良か!?

 しかしマイは、前回と違って攻撃してこようとはしない。

 ただ俺をにらみつけ、牽制するように短剣の刃先を向けているだけだ。

 その様子は、まるで怯えているようにも見える。


「ちょっと待て。落ち着け。俺はただ、廊下を歩いてたらお前の姿を見つけたから、後を追ってみようかと――」

「…………」


 ますます警戒が強まったような気がする。

 じりじりと円を描くように、互いの距離は詰めないまま視線で牽制し合う。


「大丈夫だからそれ下ろそう。な? お前がここで何してたのか知らないけど、別に他の人間に言うつもりもないからさ」


 なだめるように、なるべく柔らかな声で言う。

 すると、マイは少し躊躇うようなそぶりを見せてから、かすかに刃先を下ろす。


 はぁ……。また殺されかけたらたまったもんじゃない。

 俺はほっと安堵の息をつくと、ゆっくりとマイに歩み寄った。

 これはチャンスかもしれない。マイがこの部屋を家探ししていたということは、やはり何かを求めてるということだ。

 それは奪われた声かもしれないし、もしくはまた別の何かなのかもしれない。

 とりあえず、会話を試みてみるべきだろう。


「なあ――」


 俺が口を開いたその瞬間。

 バタンと音を立てて扉が開け放たれ、複数人の男が部屋の中に入ってきた。


「そこで何をしている!」


 鋭くこちらに呼びかけたのは、昼間見た門番二人だった。片方はすでに腰につけていた長剣を構えている。


「まさか何かを盗もうとしていたんじゃないだろうな」

「ま、待て! 俺はこの城の構造なんてわからない、ただの客だ。便所を探してたらたまたまこの部屋に迷い込んでだな――」

「嘘をつけ。こんな華美な作りの扉が便所なわけはないだろう」


 ……おっしゃる通りでございます……。


 くそ。夢見がいれば、マイ以外のものに対しては対抗できるってのに。

 剣を持った男たちなんて、ちぎっては投げちぎっては投げできるだろう。

 知らんけど。まあ、あれでも一応物騒な牙を持った猛獣だし。


「観念しろ。……マイ、お前もだ」


 門番に睨まれ、マイがびくりと肩を揺らす。

 マイはこの城の連中に疎まれている。

 だが、この門番の雇い主は、あの魔女――マイをこの城に受け入れ、保護している張本人だ。


「ちょっと待て。この子は魔女のお気に入りなんだろ? 勝手に罰しちゃマズイんじゃないか?」

「……」


 門番二人が顔を見合わせて、後ろへと下がる。

 よしよし。聞き分けがいいな。教育が行き届いている。

 別に俺の成果でも何でもないのだが、得意げにそう思った瞬間、俺の期待は裏切られた。

 後ろに下がった門番たちの代わりに、長いドレスをまとった人物が前に出てきたのだ。

 窓から差し込む月明かりが、彼女の胸元に光る不思議な色をしたペンダントを照らす。


「……マイ。外部の者と結託して悪さをするなんて、お仕置きが必要なようですね」


 苦悩を滲ませた声でそう言ったのは、『魔女』だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ