表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ある王女の物語

作者: 十夜 萌永

ある王女の物語


或るところに国民に慕われ、尊敬されている王様がいました。


そこの国には若く、美しく、歌が上手な王女様がいました。


でも人々が知っている王女様は、偽者です。


本物の王女様は随分前に亡くなっていました。


今の王女様は本物の王女様が亡くなった日に拾われた捨て子です。


だから王様は偽者の王女様のことが嫌いです。


本物の王女様より、綺麗で、優雅で、歌がとても上手だからです。


本物の王女が生きていればこんな奴―


何故コイツが生きていて、我が子は死んだー?


王様はそう思って、偽者の王女様に辛くあたりました。


でも、偽者の王女様だって王女様なんかになりたくありませんでした。


捨て子なりに楽しく生きていたのにー


窓の外を見るたび、自分が囚われの鳥だといつも思いました。


歌を歌っても楽しくありません。


そして、王様を恨みました。


つまり、二人が二人ともお互いのことを嫌っていました。


王様は偽者の王女様に誰も見てない所で辛くあたります。


偽者の王女様は王様に虐められた後ささやかな唄をうたいます。


♪或るところに囚われの小鳥がいました

 小鳥は此処から逃げ出したい

 だけど許さない牢屋番

 だってもう一匹は死んだから

 もう一匹は死んだから

 小鳥はもう逃げられない

小鳥はもう死ねない


もう一匹の代わりに生かされる―


いつもここで終わります。


続きはできるのでしょうか?


小鳥は牢屋番から逃げ出すのでしょうか?


小学校のころかなぁ…

よくこういうこと考えてた。

なんでだろう…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ