表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/4

2

 オルアン王国には、王族の結婚に関して一つに伝統がある。

 それは、次期国王となる第一王子の妻は、約束の乙女から選ぶ、というものだ。


 約束の乙女とは、薔薇の文様をもつ少女のことだ。文様は幼いうちに少女の胸に浮かび上がり、その文様を持つ少女たちの中から様々な総合的判断によって、王家は王子の結婚相手を決める。


 そして、私、リリア・ラジウィアは、その文様を持つ存在だった。


 文様が浮かび上がったのは私が5歳の時。熱い痛みと共に刻まれた約束の乙女としての証に、お父様はとても喜んでくれた。


「ああ、ようやく、我が家に約束の乙女が生まれたか」


 約束の乙女をラジウィア家から輩出することは、お父様の夢だった。ラジウィア家は今までも何人もの約束の乙女を送り出し、そして王家に選ばれ、王子の妻となった。それを繰り返すことで、ラジウィア家は王家の外戚として権力を保ってきたのだ。


「おお、リリア。お前は素晴らしい我が子だ。お前を待っていたぞ」


「お父様……」


 屋敷の奥深く、ベッド一つで足の踏み場もなくなるような、狭い部屋が私の居場所だった。

ここから出ることは許されず、私はずっと文様が現れることを願い、待っていた。


 粗末な服を脱がされれば、膨らみも何もない胸の上に、黒い薔薇が咲いている。それを何度もお父様は撫でて「お前が出るまで長かった。何人も無駄になった」と呟く。


「お前がいるなら他の予備はもう不要だな。まあいい、予備には予備なりの使い道がある……」


「お父様、私、お父様の娘になれますか?」


「ああ、もちろんだ」


 父は私を抱き上げ、部屋を出た。窓一つない長い廊下に、ずらりと南京錠のついたい扉がいくつも並んでいる。

 部屋の中にいるのは私と同じ存在。お父様の娘になるために生まれた少女リリアたち。私と同じで、きっとずっと、約束の乙女になることを夢見ていた。


 ――でも。きっと彼女たちは今日で終わり。だって私が生まれたから。


 リリアは一人でいい。生き残れるのは一人だけ。私はお父様の胸の中で目を閉じる。


 ああ、生き延びた。


 私はこの部屋から出て、お父様の娘になる。ラジウィア家の正当なる一人娘として公表され、約束の乙女としての道を歩むのだ。


 残された彼女たち――まだ10歳にもなっていない、予備のリリアたちがどうなるかなんて私は知らない。知る必要もない。


「さあ、リリア。今日からお前は私の娘だ」


 お父様がそう言って、リリア・ラジウィアは生まれたのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ