表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

五話 誰が運ぶかでモメました

五話 誰が運ぶかでモメました



 アックスを部屋に招き入れて、ルームランナーを設置してもらうことになった。


「これはどこに置く?」


「テーブルの上……は無理か」


 テーブルの脚を登るにはルームランナーが邪魔であるが、持って登らないと意味がない。


 エスパーダが要を見上げるとアックスが言った。


「俺にだって出来る! 人間の手を借りなくても」


 明らかに要に対抗心を燃やしている。任せてお手並みを拝見したいどころだが、運ぶ物はエスパーダの物だ。要が支払ったが、エスパーダの物だ。


「エスパーダ」


 エスパーダはまた手を挙げた。そしてアックスに言う。


「もし壊したら、今日使えなくなるでしょ。私は早く使いたいの」


 そのためにエスパーダは白ジャージでいるのだから当然の答えだ。


 しかしアックスは首を横に振った。


「俺の装備は、軍事会社ドモヴォーイ社の最新型だ。重力制御機能をいじれば、テーブルの脚くらい歩くように登れる」


 アックスはエスパーダに向けてドヤっている。しかしそれほど効果はないようだ。男性が自慢したいことは大体の女性は興味がないからである。


「あー、はいはい。ちゃんと運んでくれれば文句ないから」


 エスパーダはあっさり折れて、先にテーブルの脚を登っていく。アックスの勇姿も見る気がないらしい。


 アックスはガッカリしていた。が、要の視線に気付き、平静を装って脛当てをいじり出した。そして段ボールを右手で担いで、テーブルに向かってジャンプした。


 段ボールを担いでジャンプしたのにも驚いたが、テーブルの脚に垂直に立っていることにも驚いた。これが重力制御なのだろう。


 足だけでテーブルの脚を登っていくアックスを見て、小人の技術力は侮れないと要は思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ