表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今のあなたに必要な教科書  作者: 田中らら
9/11

「エネルギーの無駄」

自分の好き、楽しいと思えることには人はとても集中出来ます。

集中している時エネルギーは1つの対象に向けられています。

絵を描く、本を読む、ゲーム、DVDみんな1つに集中してますよね、


でもつまらない、やりたくないことの時はどうですか?


意識がどこかに飛んでませんか?

やりたくない、面倒だな、早く終わらないかな?

こんな時に頭の中で、

夜ごはんなに食べよう、早く帰ってゲームやりたい、

あの人はなんでいつも私に冷たいの?

部屋の汚れ気になる、

こんな感じでエネルギーが色々なところに飛んでませんか?

そして感情が過去、未来に行っていませんか?


これは無駄なエネルギーですよね。


好きなこと、得意なことをやっていると、

疲れない。

楽しい、もっとやりたい!と心がわくわくしていませんか?

そうするとエネルギーが湧いてきます・


つまらない、嫌なことをやると、

上手く進まない、失敗して二度手間になる、

なんてこともありますよね。

だから得意を仕事にすると、

効率良く進みストレスが減って来ます。


エネルギーを効率良く使う。

エネルギーを無駄にしない、

これからは自然と無駄をなくす時代かもしれません。


合わない仕事、

気の合わない友達、

自分勝手な上司、

愚痴ばかりの同僚、

こんな人達とも自然と離れて行くと思います。


大切な時間を無駄にすることはありません。

自分の心地の良い環境を作ることも大切になってきます。

エネルギーをどこに向けるべきなのか?

よく考えて下さい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ