表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今のあなたに必要な教科書  作者: 田中らら
4/11

「エネルギー」

エネルギッシュな人はやる気があり、

疲れることが無い、

やりたいことが次から次に見つかって、

行動に移せる体力もある。

これが私のエネルギッシュなイメージです。


そしてこれは私の勝手な考えですが、

エネルギーが多ければいい!という訳ではなく、

エネルギーが多い方は不眠の方が多い気もします。

エネルギーがあり過ぎてそのエネルギーを、

上手くコントロール出来ないので上手く休むことが出来ない、

なんて方もいるように感じます。

エネルギーが少ない人は、すぐに疲れてしまい、

やる気が出ない方が多いですよね。

やはりバランスが大切です。


エネルギーが欲しい!これは誰もが願うことです。

エンパスちゃんのようにエネルギーを消耗しやすい人でも、

エネルギーがどんどん湧いてきたら疲れることは今より減りますよね。

どうしたらエネルギーが湧いて来るのか?


答えは簡単、

自分が心から楽しいと思うことをすることです。


仕事は辛くて当たり前、

楽しいばかりじゃ暮らせない、

人生は辛いもの、

こんな考え方を一回横に置いて、

自分は何をしたいのか考えて見て下さい。


合わない仕事をすることは、

好きじゃない人と結婚することと同じだ、

なんて聞いたことがあります。

仕事は大切なパートナーなんです。


自分が好きなことには、

寝なくて、お金が無くても、やりたい!とエネルギーが湧いて来ませんか?


好きなことはみんな違いますよね、

細かい絵を描く人がいます、

不器用な人からみたら苦痛でしかない作業も、

細かい絵を描くことが好きな人には、

楽しいひと時なんです。

寝なくて、食べなくても心の奥からエネルギーが、

湧いてくるような状態なんだと思います。

みんなが楽したら世界が上手く回らないという人がいますが、

みんな楽しみが違うから世界が上手く回っているのではないでしょうか?。


今ある職業に自分を当てはめるだけじゃなくて、

新しい仕事もこれからの時代はおすすめです。


10年前にユーチューバーがいましたか?

自分の得意で好きなことを仕事にすることは、

夢ではありません、今の時代は現実になるんです。


時間も忘れて没頭できることはありますか?


今は大人になり色々なフィルターが、

かかっているかもしれないので、

子供の時を思い出して下さい。

何に夢中になってましたか?

その感覚を思い出して下さい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ