表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今のあなたに必要な教科書  作者: 田中らら
2/11

「タイミング」

人はあるタイミングで変化します。

はい!今!とわかる訳ではなく、

変化の後にそういえば昔と変わったと気が付く人が多いです。

変化のタイミングさんは照屋さんだと言うことです。


タイミング良く波に乗ることで、

次のステージに行ける。


じゃタイミングはいつ来るのか?

それは成長するとわかります。


背が伸びたら今まで気が付かなかったことに気が付くことがある、

例えば、

棚の上のお菓子とか、

タンスの上の傷とか、

今まで見えなかった物が見えるようになる、

それは成長したから見える世界。


タイミングも同じです。


成長すると自然と気が付くことが出来ます。


成長するにはどうしたらいいのか?

例えば、小学生に方程式の解き方を教えてもわかりません、

それは足し算、引き算から始まり順番に習っていくから方程式が理解出来るようになっていますよね。

それと同じで、今なかなか前に進めない、

次のステージに進めない人は、

まだ自分が次のステージに行くレベルまで成長していない、

変化のタイミングではないということになります。


1段1段、階段を上がらないと、

焦って一番上までジャンプしようとしても届きませんよ。

赤ちゃんが高い棚の上のお菓子を取ろうと頑張っても無理なんです。

がんばる前に成長することです。


成長ってなんなのか?

どうやって勉強するのか?

タイミングに気が付けますか?

もうタイミグ逃しましたか?

がんばればいいのか?

こんな疑問ありませんか?

気になりますよね!


今まで私達は色々な知識を頭に入れて来ましたよね。

それは学校で学ぶこと、家族、友人から学ぶという、

外部にある知識を自分の中に入れるという作業ですよね。


でもそれはただ知識を詰め込んだだけですよね、

もちろんそれは生きて行くのに必要な情報と学びなのですが、

私の言う学びとは違います。


目に見えないことが重要な世界です。


まずは自分を知ることが大切だと思います。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ