★☆☆☆☆が、凹む。これって、こういう事? (´・ω・`)?
どうも、ぼーんじゅーる!
星というより、干しの方が似合う物体げんらです。干物っ!
そんな頭の中もカラカラなワシですが……いやぁ、感想として文字を書いていたら、1100字ほどになりまして、バチクソ長い感想をぶっ込まれるのもアレだろうし……。と、削って前半400字くらいの感想にとどめました。(それでも長いっての
それなら残り700字、エッセイ化しちゃうよね!(๑╹∀╹๑)
感想からエッセイに文章変えて、ちまちま書いていたら、1800字になりました。
前置きが長くなり、これも800字ほど削りましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)無駄が多い!
きっかけは『作者さんは評価がほしいの?』と疑問を投げかけていらっしゃるエッセイです。
ワシの場合ですと、ポイントは『読んでくださる方々からの応援』と受け取るのもあり、頂けると、とても嬉しいです(◍´ᯅ`◍)
ちょっと横道にそれますが、なぜげんらは『応援』と思うのか。
私自身が『評価』をすることが、心情的にできなくてですね……。
文章力なんてないし、表現方法なんて十人十色。受け取り方が間違っているかもしれない。
全ての日本語を、古いものから新しいものまで、正しく知っているわけじゃないし、と考えすぎちゃって……
そんな自分が『評価』をするなんて、烏滸がましい(´・ω・`)←チキン
なので、私が星を入れる時は応援です(星を入れるという行為は変わりないけど、評価と思うと、手が止まってしまう)
なので、『評価ください』って書かれてあると、ものすごーーく、固まります(;´ᯅ`)ぇ、ワシがしちゃってえぇんか? 大丈夫か? ダメだろ←やはりチキン
『応援よろしく!』とかのほうが、ポチリしやすいですね。多分、ワシが気にしすぎなのでしょうけどꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
話は戻りまして、そのエッセイでは、評価をするのにも、読者はひと手間かけていると書かれてありました。
たしかに、わざわざいちばん下までいって、ポチっとなですもんね!
そのひと手間、作者側は感謝しております!
読むだけじゃなく、もう1アクションしてくれる行為は、とても嬉しいものです(◍´ᯅ`◍)
しかーし! 書く側は、ひと手間どころでは、ありません。
読みやすくなるように、そのお話に合った表現を使うとか、句読点の位置を考えたり、画面全体の見やすさを上げるために改行したり、段落をつくったり……。
それらの表現をしっかり考えておられる方々が、たくさんいらっしゃいます。
なろう(読もう)で、お話を読むのはタダです。お金かかりません。
けれど、その無料のお話を提供してくれる作者さんは、評価・感想・いいね などを頂けると、嬉しい方が大半かと思います!
いらない場合、評価も感想もいいねも誤字報告も、閉じる事できますからね!
読んでくださる方からの反応、というものを受け取れるので、作者さんが『読者さんを認識出来る』状態になり、何かしらの形で見えると、とても嬉しいのです(ˊᗜˋ*)
評価(応援)は、どなたが入れてくれる物なのか、わかりません。
作者に、――○○さんから●ポイントが入りました――などの、通知は来ません。
ポイントは、作者自身が手動で確認しているものです。
評価(応援)・いいねは、本当に誰が入れてくれているかわからない、匿名の応援なのです|ᯅ`◍)
己が黙っていれば、マイページの、評価した一覧を見られない限り、わかりません。膨大な登録者の中から、いちいち探す事もないでしょう。
つけたいいねは、一覧すらないんです。いいね履歴はありません。
そして、ポイントを頂ければ頂くほど『小説を読もう』の、ランキングに入れる可能性が上がります。
ランキングで1番先に表示されるページは、各ジャンルのトップ5です。
なので、目に留まりやすくなり、読んでくださる方が増えるのです。
そして、中にはそこに載ったから、書籍化・漫画原作の打診がくる可能性もあります。
目につきやすい場所にあればあるほど、可能性は上がります。
人によっては、夢を掴む場でもありますからね。
★が多いほどその可能性が上がる点、嬉しいはずですね。
そして本題(前置きなげぇ(;´ᯅ`)
最近何かとエッセイで目にする『★1やめて』の何やらかんやら。
こちらにも触れていきましょうか٩(ˊᗜˋ*)و
これは、ワシの想像ですので、証拠集めしたわけでもないし、自分がそう、というわけでもないです。
★1が嫌がられる場合の原因は、作者側のページにある、こいつのせいかと思います。 ※こちらは、旧作者側で見えるページでした。 ユーザーページリニューアルに伴い、現在とは仕様が異なっております。
こちら、投稿した作品の情報を見れるページのスクショです。ウェブブラウザとスマホのブラウザ画面。
とりあえず、ついこの前投稿した、連載エッセイの小説情報です。
頂いたポイントや、いいねも見ることができます。(いいねは作者が公言しない限り、作者にしかわからないものです)
※特にエッセイの宣伝などをする目的はないので、関係のない部分は、伏せてあります。
評価・応援基準がバラバラ(運営で定めていません)なのに、何故か『平均』がいるんですよ。
しかも、かなり目立つ。2色も使われていますからね!
スマホ版に至っては、1番デカデカと表示されております。
そして、★1が「面白い!」という基準で入れてくださる方が、ガンガン現れたと仮定し、ポイントは増えているのに、ガンガン数値が下がるんですよ。
上がっているのに下がっていて、いまいち喜びきれない方もいるかと思います。
※イメージ図です。
なので、心が荒んでいく。これが、作者さんが凹む理由かな、と思われます。
※あくまでも、げんらの想像です。
とはいえ、己の基準・信念を持ち、星をつけておられる方は、そのまま己を貫いてください(`・ω・)
応援という手間かけて頂けるので、ワシは嬉しいですけどね(◍´ᯅ`◍)
これさ、心を折りにかかっているのは、運営じゃね?(´・ω・`)
私はこの平均を表示するの、いらねぇなってずっと思っています。
基準が違うんだもんよ!
基準違うのに、平均とか暴挙だよ!!( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
検索画面で、評価平均で探すやつとか、ないよね?! そんな欄ないよね?!
検索結果でも、評価平均出てないよね?!(見落としてたら、教えてください(´・ω・`)
★で面白さを表す人もいれば、文章の構成を見る人もいるだろうし、キャラクターへの愛を応援する人もいる。
なのに、全部平均となって現れる! 変すぎるよね!
そんな感じなので、作者さんは★1について、己の思う★1とは違うポイントの入り方かもしれない可能性に、目を向けてみてもいいと思います。
平均表示なくす、見えなくする選択が出来るなども含め、要望出しておこう(´・ω・`)