表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

日本のコロナ感染者の半分が国籍不明な件

日本国内の武漢肺炎感染者の半分が国籍不明である。

いや、この言い方は正しくない。

正しくは「半分以上」であり、「国籍確認中」だからだ。


普通に考えたらおかしいと感じるだろう。

何で、日本国内の感染者の半分以上が国籍不明なんだ、と。

誰がそのベッドを使っているのか?もしかしたら、外国人か?と考える。

日本人以外だとするならば、そう考えるのが普通だ。

しかし、厚生労働省は丁寧に仕事をしてくれている。

日本国内の外国人感染者数、なんと、


二百二十人


すげえ少ない。

人口構成比から考えたらこれくらいが妥当だ。このくらいの事でいちいち文句は言わない。困った時はお互い様だし。


なら、残りの8000人もの「国籍確認中」は一体、何処のどいつなのか。

これらの99%が日本国籍なら、単純に日本国籍者にカウントすればいい。

しかし、そうではないから別れている。

なら外国籍か?

しかし、外国籍もちゃんと別にカウントされている。

では、何処のどいつなのか??


以前、国会でNHK職員の国籍について質問があった。

その時、NHKは

「職員の国籍については確認していない。帰化していなかった職員が帰化したかもしれない。だから把握できない」

と言った。

「国籍確認中」もNHKの「把握できない職員」と同じ存在なのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ