表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/27

忍びの戦い方

 先回りして、ガビアの行く手を塞ぐ。巻き込んだらまずいので、セットを木に移しておく。

……復讐の開始だ。低ランクってだけで、若い命を奪われた子供達の敵討ちである。


「よお、ガビアの旦那。そんなに急いでどこにいくんだい?」

 もう敬語を使う必要はない。アコニ領で木こりをしていたジンは死んだ。ここにいるのは、天涯孤独な忍び。誰に遠慮する必用はない。


「お前は誰だ?……まさかジンなのか!?早く、そこをどけ」

 ガビアはかなり驚いていた。俺がため口を使ったってのもあるけど、生きているのが信じられないんだと思う。


「ジンだよ。あんた等に見捨てられた可哀想なジンちゃんだぜ。でも、安心しな。きちんと足はあるからよ」

 話し掛けながらガビアを観察する。未だにガビアの動きは素人その物で、到底騎士とは思えない。あの細い腕で、ちゃんと剣を扱う事が出来るのか?


「それなら今度こそ、あの世におくってやるよ」

 ガビアはそう言うと、腰の剣を抜いた。途端に足運びや腰の入れ方が一端の剣士の物になる。


(こいつは、剣のスキルを持っていたなよな。剣を構えた途端、動きがましになった……って事は、剣を構える事がスキル発動の条件なのか?)


「それじゃ、お手合わせ願います」

 命懸けの検証スタートだ。この世界で生き抜くには、スキル対策は不可欠。

正面から斬りかかり、ガビアの出方を探る。

ガビアは驚きながらも、俺の剣を防いだ。でも、その動きは不自然だ。

(なんだ?今の動きは……もう少し様子を見てみるか)

 

「スキルを持っていないのに、なんで剣を使えるんだ?いいさ、こいつをくらえっ」

 ガビアは剣を上段に構えると、剣を振り下ろしてきた。剣速こそ遅いが、無駄のない綺麗な動きだ。

 バックステップでかわし、ガビアの連撃に備える。しかし、ガビアは直ぐには攻撃してこなかった。一度、態勢を立て直してから、また上段から剣を振り下してきたのだ。

(随分綺麗な構えだな。まるで演武だ……それにしても、次への動作が拙すぎる。まるで格ゲーのキャラだ)

 ボタン入力が終わった格ゲーのキャラの様に、基本の構えに戻ってから攻撃してきていた。


「それじゃ、こんなのは受けられるかい?」

 腰を落とし、地を這う様にして剣を構える。その体勢を維持したまま、ガビアに向かって突進。


「やめろ!その気持ち悪い動きをやめろ」

 俺の想定外の動きを見たガビアは慌てふためている。

どうやら、ガビアは決まった攻撃にしか対応できないらしい。

それじゃ、次の検証に移行だ。次に狙うのは、ガビアの剣。這う様な低い体勢から、一気に飛び上がりガビアの剣を斬りつける。ガビアがよろめくが、剣は手放さなかった。あの細い腕のどこにそんな筋力があるんだろうか?続けざまにガビアの右手に蹴りを放つ。

 狙うのは、鎧に覆われていない上腕部分。たまらず剣を落とすガビア。力は強いが痛みには弱いと。


「剣を落とした途端、動きが素人に戻ったか。お陰で確信が持てたぜ……それじゃ、あの世でトムやお前が見捨てた餓鬼共に詫びをいれてきな」

 剣を構え直し、ガビアの首に狙いをつける。


「待て、いや待って下さい。ほら、俺剣を持っていないから、スキルを使えないんですよ。ジンさんは優しいから、こんな状態の俺に手を出しませんよね?」

 ガビアはそう言うと、跪いて許しを乞い始めた。その視線の先にあるのは、自分ガビアの剣。隙をついて剣を奪取。そのまま俺を斬り殺す算段か。


「確かに殺したら、お終いだよな」

 どうせなら、とことん使い倒してやる。わざと構えを解いて、ガビアの油断を誘う。ガビアが剣の所に行きやすい様に、少しだけ身体を傾ける。


「甘いんだよ。剣のスキルの目覚めたのかも知れないが、戦いに必要なのは経験だぜ」

 それは俺も同じ意見だ。


「視線が一点に集中しすぎだぜ……残念ながら、戦いの経験は俺の方が長いんだよ」

俺の脇をすり抜けようとしたガビアの後頭部目掛けて蹴りを放つ。倒れ込んだガビアを蔦で縛りあげる。


「主……ガビアは死んだのですか?」

ガビアを縛り終わると、セットが恐る恐る近付いてきた。


「生きていると思うぜ。無事かどうかは保証しないけどな」

 俺はガビアを生かす為に気絶させたんじゃない。気絶って、かなりやばい状態なんだし。


「それなら、なんで縛るんですか?」

 答えは簡単。身動き出来なくする為だ。


「オーガに仲間がいるかも知れないだろ?だから、今度はガビアに囮になってもらうのさ」

 俺の持っている剣にはオーガの血がたっぷり付いている。そこで、ガビアの剣と俺の剣を交換しておく。そしてガビアをオーガの目線の高さまで吊るし上げればオッケー。幹が離してあるので、暴れたら地面に落下します。

もし、オーガに仲間がいるのなら、仲間の臭いに気付く筈。ガビアにはスケープゴートになってもらうのだ。


 ガビアを吊し上げた後、俺はジルト達の泊まる宿屋に向かった。


「主、なぜここに戻って来たのですか?なんか兵隊さんがざわついていますよ。早く逃げましょう」

 セットの言う通り、村は騒然としていた。どうやら日が暮れそうになっても、ガビアが戻って来ないので待機していた兵士が報告に来たらしい。

夜になれば魔物の動きが活発になる。宿屋に戻りたいが、ガビアの命令がないと現場を離れる事は出来ない。


「これからの生活に欠かせない物を取りに行くんだよ。セット、しっかり掴まってろ」

セキュリティーシステムのない宿屋に潜入するのは朝飯前だ。

 天井裏に忍び込み、ある人物の部屋を探す。そして、お目当ての部屋を見つけると、音もなく降り立つ。

 そこは二階にある執事ヤーナイが泊まっている部屋。


「ヤーナイ様ですね。お忙しいところ、申し訳ございません。突然ですが、商談に参りました」

 当のヤーナイは、何が起きたのか理解出来ずにいるようだった。


「お前は何者だ?私はジルト様の執事ヤーナイだぞ……」

 助けを呼ぼうとしたがヤーナイだが、直ぐにその口を閉ざす。原因は首に突き付けられていた剣。ここで殺すのは簡単だが、子爵家の執事を殺したら後々面倒になる。


「お静かに。手元が狂うといけませんので……俺はオーガの魔石を持っています。良かったら、買ってもらえませんか?俺は旅費が手に入り、ジルト様は名誉を手に入れる。悪い話じゃないと思いますよ」

 異空間から魔石を取り出してヤーナイに見せる。


「……断ったら、どうするつもりだ?」

 まあ、突然やってきた賊の話に、そう簡単にはのらないよね。


「御次男様の所に訴えに行きますよ……ジルトは手柄の為に、罪のない子供を囮に使いましたってね。でも、安心して下さい。買ってくれたら、王都に行きますので」

 今回の件が次男の耳に入ったら、ジルトは確実に跡を継げなくなるだろう……正直言えば、今直ぐヤーナイとジルトを殺してやりたい。

でも、今は無理だ。騎士に囲まれて犬死するだけだ。

力をつけていつか復讐してやる。


「分かった………そこの麻袋に金を入れてある。持って行け」

 鑑定してみたら、麻袋の中は大量の硬貨が入っていた。持てない重さではないが、逃亡の足枷。ましてや、ここは二階だ。おれを捕まえて麻袋を取り返せば、一挙両得になると考えているんだろう。


「商談成立です。それとおたくのガビア君を木に吊るしてきました。まだ間に合うと、おもいますよ。それでは、ごゆっくりお休み下さい……セット逃げるぞ」

 ヤーナイの目の前で、思いっ切り手を叩く。いわゆる猫だましだ。

ヤーナイが呆気にとられている隙に、麻袋を異空間に仕舞い込む。そして、窓目掛けて突進。


「主、逃げるって……ここは二階ですよ!」

騒ぐセットをスルーして、窓から飛び降りた。だからしっかり掴まってろって、言ったじゃん。

音を立てずに飛び降りたので、兵士に気付かれていない。後は馬を奪って、逃げるだけだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ