表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
渋井谷子の奇跡  作者: 読書、最高(^o^)/
3/183

ほんのおねえさん~♥ 3

「私が、払います!」


大家さんのおばあちゃんが、

天井裏の部屋の家賃は、無料でいいと言ってくれた。


「春から高校生になるから、

 バイトして、自分の部屋の家賃を払います!」


「そうかい?

 じゃあ、最上階の部屋だし、50万払ってもらおうか?」


「50万!?」


谷子は、

雷に打たれたような衝撃を受ける。


「冗談だよ、

 家賃は谷子ちゃんのアルバイト代から、

 払える範囲で払ってくれればいいよ。」


「おばあちゃん、ありがとう。」


「そうだ、

 最近、目が悪くなってね、本が読むのが大変なんだよ。」


「大丈夫?」


「谷子ちゃんは、

 子供の頃、よく私に絵本を読み聞かせてくれたね。

 また本を読んで、楽しいお話を聞かせおくれ。」


「うん。」


天井裏の部屋の家賃は、

谷子のバイト代から払える範囲の金額と、

目が悪い大家さんのおばあちゃんに、

本を読み聞かせるということになった。





「ふぅ、今日も疲れたな。」


昼間、谷子が借りることになった天井裏の部屋に、

夜がやってきた。


良い子が眠る真夜中、

この部屋の「主」のお帰りである。


主は女性で外観は、

「巨乳」「Fカップ」「露出狂」

だった。


次元の出口から出てきた。

次元を超えてやってきた。


慣れた様子で呪文を唱える。


「いでよ! マイ寝室にな~れ!

 エロ・エロ・エロメス~♪」


古びた木製のベッドが、お姫様ベットに、

天井から吊るされた豆電球が、シャンデリアに、

ユニットバスがジャグジー月の足の延ばせる大理石のお風呂に変わる。


まるで魔法使いのようだ。


ふと机の上の花瓶に気づく。


「あれ? 

 花が枯れてない?」


花瓶の中を見ると、水が入っている。


「・・・まぁ、いいか。」


女は、

細かいことは気にしない性格のようだ。


服を脱ぎ捨て、

笑顔でお風呂に入っていく。


「今日は、泡風呂にするぞ~♪」




「昔、昔、ある所に、星の守り人さんがいました。」


幼少期の谷子は、

両親がバイトで忙しかったので、

大家さんのおばあちゃんに預けられることが多かった。


小さかった谷子は、

大家さんのおばあちゃんと一緒に絵本を読んでいる。


「ある時、星の守り人さんが言いました。


 「お星さまは、毎日輝いているけど、疲れないの?」


 お星さまが言いました。


 「大丈夫だよ。

  輝いているのは夜だけだから、

  お昼に眠っているんだよ。」


 「よかった。」


 星の守り人さんは、

 夜空のお星さまが休憩しているのを知って安心しました。


 ・・・おしまい。」


絵本を最後まで読み終わりました。


「おばあちゃん、

 お星さまはお父さんと同じことを言ってるよ。」


「そうなの?」


「お父さんは、

 お昼に働いて、夜に寝てるんだって、

 あれ?

 逆さまだ。」


「ハハハハハ!」


「エヘへ。」




「谷子が絵本を読んであげる!」


幼少期の谷子は、

大家さんのおばあちゃんに、

絵本を読んでもらったり、

谷子が読んであげたりしていた。


「えっと? おばあちゃん、この字はなんて読むの?」


「守り人かい? もりびとって読むんだよ。」


「そうなんだ。

 教えてくれて、ありがとう。」


「読めない字があったら、

 なんでも聞いてね。」


「うん。」


読めない字を教えてもらったり、

読書を通じて、楽しい時間を過ごしました。


お家で一人で留守番している時も、

テレビやスマホではなく、

本を読んでいました。


高校生になる谷子は、

本が大好きな女の子に育ちました。



つづく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ