表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

春三日月に、ネモフィラの宙は青く

作者: 逢乃 雫

夢見草たちが


届ける桜色の手紙



そっと風に


かざした手のひらに



ほのかなひとひらを


見つめながら



並木道を行く


人の心をやさしく



包みこむように


流れる桜南風(さくらまじ)



海を見渡す丘には


青く広がる


瑠璃唐草の花



花の一つひとつが


映し出す空を


瞳に描きながら




今を流れる時に


花びらが舞うように



夕暮れの風に


舞いゆく花びらが



空へ溶けるように


染めゆく夕映えもまた


桜色をして



やがて浮かび上がる


春三日月が


やわらかな輪郭で



見守る鳥来月(とりくづき)


夜空は青く



瑠璃の色に


染まりながら




宙を流れる星に


花びらが舞うように



ひとひらの花びらが


煌めきながら


(そら)へと


舞い上がるように



天高く描かれる


春の大三角



デネボラの黄金と


スピカの澄んだ青


そして


アークトゥルスは


花灯りのように


春三日月とともに




花は桜人の


てのひらに舞い降りて



時は巡り


風は巡って


春もまた巡るように



季節の旅人が


街から街へと



春をこめた


桜色の


手紙を届けて



そして


花のあとを彩る


葉の翠もまた


言の葉のように



その手紙を


大切にしながら



また新たに


踏み出す一歩を




花は夢抱く


その胸に舞い降りて



土をあたため


冬を越え


そして


花が咲くように



その花を見て


夢見草と呼んだ(いにしえ)


ひとのこころに


想いを馳せながら




そっと風に


かざした手のひらの



その先に煌めく


春の大三角は


星の花が舞うように



そして


春三日月が見守る


宙とこころは


青く、ネモフィラのように




















春の夜空に、しし座のデネボラ、おとめ座のスピカ、うしかい座のアークトゥルスの3つの星が描く「春の大三角」は、4月中旬頃から空高く上がります。


鳥来月とりくづきは4月、夢見草ゆめみぐさは桜のことです。桜南風さくらまじは、桜の花びらとともに舞う春の南風のことで、桜人さくらびとは桜を眺める人をいう言葉です。


春に咲くネモフィラ(ギリシャ語で「小さな森を愛する」)は、空のように青い花で和名は瑠璃唐草るりからくさです。森の中でも陽だまりを見つけて咲き、花言葉は「どんな場所でも成功を」です。


季節の星や花をモチーフに、詩を描かせていただきました。お読みいただき、ありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 風に乗って舞う桜に「桜色の手紙」という表現が素敵ですね。 後半では春の青空と、ネモフィラの青い花が咲き誇る情景が思い浮かびました。 素敵な詩をありがとうございます。
[一言] もうすぐネモフィラの季節ですね。 「花の一つひとつが 映し出す空を 瞳に描きながら」という言葉、まさにその通りだなぁと思いました。 青空と、それを映す鏡のようなネモフィラの花。 想像するとと…
[良い点] 桜南風という言葉を初めて知りました。桜人の手に南風が花びらを……。桜はとても好きな花です。美しい景色を想像させてくださってありがとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ