表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/19

二章 5

ジジジジジジジ


虫が集まる夜の電灯が出す不快音。刃も柄も黒い刀から、妖気の様な紫雷が沸き立つ


「…………」


始めて見る刀。異様な事態


だが、何故か刀は良く手に馴染み、懐かしさを感じさせた


「……久しぶり、小烏丸」


ブーンと刀が震える


「っ! 挨拶は後じゃ、振るえ、剣之助!!」


「ああ」


大口を開け、喉元を目指し飛び掛かる魔犬。

 その速度は普通の犬を遥かに越えている


自然に、ごくごく自然に身体が動いた。流れる剣跡、左から右へ一本の紫線が走る


「ギッ!」


牙をかわした俺を飛び越え、地へと着地する魔犬


「うむ、見事じゃ!」


凛の賛辞と共に魔犬の頭は上半分が切り落ちる


「…………ありがとな、小烏丸」


シュっと煙の様に大気に溶け、消える小烏丸。そして……


ドサ


犬が倒れる音


「………………」


殺したんだな、俺は


「……魔犬は望まぬ生を受け、その生が尽きる時まで利用される憐れな獣よ。死してようやく自由になれるのじゃ

 剣之助。生物を殺したその痛み、忘れる必要は無い。だが、死んだ者の念を心に残してはいかんぞ。おんしは生きておるのじゃから」


……。ありがとな、凛


「…………しっかし、何だったんだあの刀!? てか、マジで眠っていた能力が目覚めやがったな俺!」


「我は確信しておったぞコヤツならやれると」


「嘘つけ!」


軽口で自分をごまかす。ごまかさなければ、この身体の震えは止まりそうに無い


……怖い。刀や魔剣が、じゃない


余りにも現実的では無いここ何日間の異常に、不可解な自分自身。

 その二つに対し、この期に及んでも、何の違和感を抱かない事が、凄く怖かった


「……この刀は小烏丸。鈴華が持つ刀の中で、最も身体への負担が掛からぬ物じゃ。

 恐らく我の身を案じた鈴華が、おんしに残したものじゃろう。そして我を救おうとするおんしの強い精神に、刀が応えた。

 ……今の我には力なき故、このような推測しか出来ぬ。……すまぬの剣之助、おんしの不安を晴らしてやれぬ」


凛は、すまなそうにそう言い、俺の前に来る


そして、俺の顔を見上げて言った


「助かったぞ、剣之助。ありがとう」


子供らしい、満面の笑顔で

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ