表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/214

35.【寮の管理者】

GWも折り返しですね。残り半分、楽しみましょう!


 フィリス工房から戻ると、父さんは家に帰っていった。もう、支店は俺達に任せるらしい。父さんの期待と信頼に応えるべく、早めに就寝する。



 ――翌日、予定より早く目が覚めた。今日から、俺が面接で選んだメンバーでお店を運営していかなければならないというプレッシャーがあったのかもしれない。


(今日から本当の意味で、クランフォード商会の支店がスタートするんだ)

 

 開店初日は明らかに人員が不足していた。とてもではないがまともな運用だったとは言い難い。その翌日からは、ミッシェルさんが従業員を派遣してくれた。マグダンスさん達を除き、彼らはもうアナベーラ商会に戻っている。


 今日からまともに運用できるのだろうか。緊張もしているし不安もある。しかし、それ以上に楽しみでもあった。


(やってやるさ!)


 俺はベッドから降りると、身支度を整えて、開店準備を始める。



 一通りの開店準備を終え、お店の前を掃除していると遠くからバミューダ君が走ってくるのが、目に入った。


(早くない!? 9時までまだ1時間以上あるぞ? なんで走ってるんだ?)


 バミューダ君は猛ダッシュで俺の前まで来ると頭を下げた。


「はぁ、はぁ……ごめんなさい……です。遅くなった……です。」


 息も絶え絶えといった様子でバミューダ君が答えたので、俺は焦ってしまう。


「い、いや。むしろ早すぎない? 9時に来てくれれば大丈夫だよ?」

「で、でも……店長さんより遅いのはダメ……です」

「俺はここに住んでるからね。俺より早く来るのは無理だよ」

「それでも、一番早く来いって前の人には言われた……です」


 確かにバミューダ君の前の扱いを聞いていると、そんなことを言っていてもおかしくはない。


「ここではそんなこと、気にしなくて大丈夫だよ。9時にお店についていてくれれば問題ないし」

「…………分かった……です」

「それに、バミューダ君も今日から寮に入ってもらうから、皆と一緒に来ればいいさ」

「いいの?……です」

「もちろん!」


 バミューダ君が不安半分、期待半分という顔でこちらを見た。


「さぁ、それじゃ時間まで休憩室で休んでていいよ。走ってきて疲れたでしょ?」

 

 俺は、バミューダ君を休憩室に案内した。勤務時間前に仕事をさせるようなことはしたくなかったのだ。休憩室でお茶を2人分用意し、バミューダ君と一緒に休憩する。バミューダ君は俺が用意したお茶を飲むことを、頑なに遠慮していたが、『業務中に疲れられると困るから』と言い続けて、最後には観念したのか、両手でコップを持ち、恐る恐る飲んでくれた。


 渋みを出さず、優しい味になるように気を付け淹れたお茶なので、飲みにくいことはないだろう。飲み終わったバミューダ君は安心した顔をしていた。


「お代わりいるかい?」

「はい! …………あ、いえ! 大丈夫! ……です」

「遠慮しなくていいよ。まだ残ってるから。ほら」


そう言ってバミューダ君のカップにお茶を注いだ。


「ありがとう……です」


 少しずつ、態度が軟化したように感じるのは、気のせいではないだろう。 


(まだまだ固いけど、安心してもらえたようで良かった)


 2人でのんびりしていると、店の外から声が聞こえてくる。


「すみません。クランフォード支店長はいらっしゃいますでしょうか」

 

 声は、裏口から聞こえた。時計を見ると、8時30分を指していた。他の従業員が来たとは考えにくい。念のためバミューダ君には休憩室で待っててもらい、俺は裏口に向かう。裏口から外に出ると、そこには少しふっくらとした30歳ほどの女性が立っていた。


「朝早くからすみません。私は、マーサ=ドリアスと申します。クランフォード支店長でしょうか」

「はい、俺が支店長のアレン=クランフォードです。どういったご用件で?」

「この度は従業員寮の管理者として雇って頂き、ありがとうございます。寮の準備ができましたので、ご報告をと思い、伺いしました。今後ともよろしくお願いします」


 そこにいたのは寮の管理者さんだった。てっきり、従業員の押し売りか、特許権がらみの面倒ごとだと思い、警戒してしまった。


「こちらこそ、挨拶が遅くなってしまい、申し訳ありません。寮の準備ありがとうございます。この後お時間ありますか? 9時から最初の朝礼を始めるので、その時に従業員にマーサさんを紹介させて頂きます」

「まぁ、丁寧にありがとうございます。もちろん大丈夫です」

「ありがとうございます。それでは、時間になるまで、一緒に休憩室で待ちましょう」

 

 俺はマーサさんを連れて休憩室に戻る。


「あ、店長。おかえり……です。もう一人いる……です」

「ただいま。紹介するね。こちら、マーサ=ドリアスさん。バミューダ君が入る寮の管理者だよ。マーサさん、こちらはバミューダ=バルス君」


休憩室にはバミューダ君が待っていたので、マーサさんを紹介した。


「管理者! よろしく……です」

「こちらこそよろしく。こんなに早くきて偉いわね」

「そんなことない……です」

「偉いわよ。早く来たことは偉い事だわ」

「……でも明日からは9時に来てって言われた……です」

「ああ、店長さんはバミューダ君を心配したのね。早く来ることは偉い事だけど、早く来すぎたら疲れちゃうわ。だからゆっくり来ていいんだよって店長さんは言ったのよ」


マーサさんの言葉を聞いて俺は間違いに気が付く。


(そうか……俺は、バミューダに遅く来るように言うんじゃなくて、早く来たことをほめるべきだったんだ。『遅く来ていいこと』を伝えるのも、ほめてからでよかったんだ)


 早く来ることは悪い事じゃない。それなのに注意(・・)してしまっては、バミューダ君が悪いことをしたように感じてしまう。


「俺の言葉が足らなくてごめんね。もちろん、早く来たのは偉い事だよ。でも、早すぎると疲れちゃうから、ちゃんと休んで、9時に間に合うように来て欲しいな」

「! わかった……です。ありがとう……です」


 バミューダ君が先ほどよりスッキリした顔で頷いてくれた。


「マーサさんもありがとうございます」

「いえいえ。従業員さんに気持ちよく働いてもらうのが私の仕事ですから」


 そう言って、マーサさんはにっこりと笑った。


(頼りになる管理人さんだな)


 そう思いながら、休憩室に入る。俺がお茶を淹れようとしたが、マーサさんが代わってくれた。「お茶を淹れるのは得意だから任せてほしい」と言われたのだ。実際、淹れてくれたお茶は俺が入れたお茶より明らかに美味しく、優しい味がした。


 どこか安心する味のお茶を飲みながら3人で休憩していると他の従業員が集まってくる。

最近、展開が遅くて申し訳ありません。もう少しだけお付き合いください。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ブックマーク、高評価、感想などを貰えると大きなモチベーションになりますので、応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ