表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
早紀と所長の二年半  作者: 水島素良
2017年7月

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

893/1131

2017.7.27 木曜日 河合先生への日誌 与儀奈美

 今、私は病院にいます。

 母の容態が急変したんです。お医者さんは、

「あと一週間もつかどうか」

 と言いました。

 なのに、何の実感もわきません。

 明日バイトに行けなくなったら収入が減ってしまう。それが気になっています。

 おかしいですよね、母が今にも死のうとしているのに、お金の心配しかできないなんて。

 どうして私はこんなに冷たい人間になってしまったんだろう、と考えています。

 母の世話をしすぎたせいでしょうか。


 午前中は市場でバイトしていました。野菜を袋詰めにするだけなので簡単ですが少し退屈です。私には接客の方が合っているんだろうなと思いました。でももうレストランには戻れないし、仕事がもらえるだけありがたいと思っていました。

 でも、昼頃、スギママが市場に駆け込んできました。母が大変だからすぐ病院に来てくれと。それを聞いて、佐加も一緒に病院についてきました。ついさっきまで隣にいて、泣いていました。私よりよっぽど悲しんでいるように見えました。お父さんが迎えに来て、明日また来ると言って帰っていきました。

 どうして、私は泣きたくならないんだろう?

 ずっと考えています。

 今日は、いえ、しばらく、病院から出られないと思うので、ずっと考え続けるでしょう。

 母が死んだら、答えが出るのでしょうか?

 私はなんて恐ろしいことを考えているのでしょう。

 暗くなってすみません。でも今大変なので許してください。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ