表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
早紀と所長の二年半  作者: 水島素良
2017年6月

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

852/1131

2017.6.19 月曜日 サキの日記 前期中間試験1日目

 昨日遊んじゃったわりには、今日の試験はよくできたと思う。でもまだ数学が残ってる。今日は数学しかやらないことに決めた。でも、すぐわかんなくなってヨギナミに聞こうにも今日はバイト(テスト前までバイトしなくてもいいと思うんだけど)。

 嫌だなあと思いつつ、私は2時頃に杉浦塾に向かった。行ってみると、本だらけの狭い空間にクラスのほぼ全員が集まってて、ものすごい人口密度になっていた。ヨギナミ以外全員いたんじゃないか。奈良崎もいたけど、勉強する気があるとは思えないので、おそらくヒマつぶしか、伊藤ちゃんに会いたくて来たかどっちかだろう。

 こないだまで就職すると言っていた佐加は、急に『服飾の専門学校に行く』と言い出した。


 札幌の専学見学に行ったらさ〜、生徒が作ったドレスがいっぱい並んでて、どれもめっちゃきれいだったんだよね。うちもああいうの作りたい。


  保坂は自衛隊に入りたいらしい。受からなかったら札幌か東京でバイトしながら音楽やると言っていた。藤木は理容学校に行くし(本当は高校からそっちに行きたかったけど親が反対したらしい)。杉浦は文学部に行くだろうし、奈良崎はモデルやるって決めてるし、勇気は映像の専門学校へ行く。伊藤ちゃんは図書館司書の資格を取りたがっている。スマコンは占い一筋だ。

 みんなやりたいことがはっきりしている。

 はっきりしてないの、私とカッパくらいだ。

 修平は経済を学びたがっているが、体力的に大学に通えるか不安らしい。通信も考えたけどやっぱり嫌らしい。

 私くらいだな。モラトリアムでとりま大学行くの。

 私だってやりたいことはある。文章を書くこと、人生を表現することだ。でも、それは仕事にならない。ごく一部の幸運なインフルエンサーを除いて、何の技能もない人が自分の人生を売り物にして稼ぐのは難しい。

 カントクは『シナリオを書きなさい』って言うけど、私はせっかくもらった万年筆をうまく使えてない。今は架空のお話より、この人生を書きたい。

 私って、一体何なんだろう?

 今日はみんな真面目に勉強していて、静かだった。時々、杉浦が質問に答える偉そうな声が響くだけ。壁にぎっしりと並んでいる古い書物達は、今までどんな人生をいくつ見てきたんだろう?今の私達をどう見ているだろう?

 部屋にノスタルジアを感じながら勉強していたら、


 新橋さん、結城さんに毎日会っているの?


 スマコンがいきなり聞いてきたのでびっくりした。


 私じゃなくて奈々子が。歌の練習してるだけ。


 秋浜祭で歌うんだよね。


 と佐加が言うと、男子達が『おぉ〜!』という声を上げた。


 私じゃなくて奈々子だから!


 と私は叫んだ。

 それから、ふと思い出してみんなに聞いてみた。


 所長って、私のこと好きなのかな?


 そしたらみんな『今頃気づいたの?』『見りゃわかるよ見りゃ』『サキ、鈍すぎ』『誰が見ても明らかな事実ではないかな?』と口々に言ってきやがった。気づいてんなら教えてよって言ったら勇気が、


 知っててわざとやってんのかと思ってた。


 と言い、男子全員と佐加がうなずいた。どんだけ性格悪いと思われてるんだ、私は。


 新橋さんはどう思ってるの?


 伊藤ちゃんに聞かれた。私は『友達だとしか思ってなかった』と答えた。だって相手は大人だし、何より、所長だし。


 たぶん、久方さんも望み薄なのはわかっていてよ。


 スマコンが言った。


 でも、心は本気だから、無視するのはもったいないし失礼だと思うわ。一度きちんと話した方がよくってよ。


 そしてスマコンはタロットカードを取り出し、一枚私に見せた。『世界』が逆さまになっていた。


 これは逆位置だと停滞を表すの。でもカード自体は悪くない。あなたの中に何かねじ曲がったものがあって、世界を真っ直ぐに見ることができなくなっているの。偏見とか、誤った考えよ。よく探してみて。





 今、私は自分の部屋にいて、スマコンに言われたことを考えている。私は世界を逆さまに見ているらしい。前だったらそんなこと信じなかったけど、スマコンは私が幽体離脱した時、姿が見えていた女だ。だから今日は信じる。

 私は所長のイメージを考えた。草原で空を見上げているイメージから、町の人には、純粋な、ちょっと変わった人だと思われている所長。自然に夢中で、散歩が好きな所長。

 まさか誰かに本気で恋をしているなんて。

 しかもその相手が私だなんて。

 なんか嫌だなって、あの日から感じていた。そんな所長見たくないって。所長にはずっと、そういう色恋とは関係ない人でいてほしかったって。でもそれも、私の勝手な都合でしかないのかもしれない。結城さんも言ってたっけ。

『久方だって性欲のある男だぞ』って。

 そうだ、だからレティシアさんが来たときはすごく嫌だったんだ。所長にそういう欲があるなんて考えたくなくて。

 どうしよう。しばらく研究所行かない方がいいかな。

 でも、居場所がなくなるのは嫌だし、急に行かなくなったら変だと思われる。それに、奈々子と結城さんの歌のレッスンもあるし。

 どうしよう。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ