表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
早紀と所長の二年半  作者: 水島素良
2016年11月

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

602/1131

2016.11.22 火曜日 サキの日記

 数学難しすぎる。

 しかも今回は出題範囲間違ってない。


 いやぁ〜、

 今回は出題範囲内で最も難しい問題が並んでいたなあ。


 と、杉浦がムカつくほどさわやかに言い、


 時間足りなくなるかと思った。危なかったぁ。


 とヨギナミも言った。数学得意な人が『危なかった』という試験に、私とか佐加とか奈良崎が太刀打ちできるはずがない。


 やばい、うち今回は補習かも。


 佐加が真面目にかすれ声を出した。私も自信ない。でも補習は嫌だ。土日がつぶれる。


 

 試験は残り一日。でも明日は祝日だし、明後日は得意科目だけなので、研究所に行こうかどうか迷った。でも、やめておいた。所長はまだパニくっているようで、ここ数日何の連絡もしてこない。こちらからも何を言っていいかわからない。

 私、何しに秋倉に来たんだっけ?



 試験終わったら、また第3で遊びに行かない?

 マンボーで釣り対決しましょうよ。

 佐加呼んでもいいし。


 昼ご飯食べてる時にあかねが言った。釣りとはもちろん、アニメグッズが入っているあれのことだ。私達にまでグッズを取らせる気だ。

 修平は嫌な思い出があるせいか、あまり行きたくなさそうだった。でも、あかねがホンナラ組も呼べばと言うと『考えとく』と言った。

 高条も来る。

 最近、高条とはあいさつをするくらいで、話していない。でも、なんとなく、こちらを見ているような気がする。なんとなく気になる。

 部屋でBBCをぼーっと聴いてたら、結城さんからLINEが来てめっちゃドキドキした。でも内容は、


 久方の中の人、誰かを殺したらしいんだけど、

 心当たりある?


 だった。

 人を殺した。

 私はそれ、奈々子のことじゃないかと思った。

 あいつのせいで死んだようなものだし。

 そう伝えたら、それっきり何も来ない。

 もっとやり取りしたかったのに。

 私は雑念を払うべく、真面目に勉強することにした。

 明日は休みだし、やっぱり所長の様子を見に行こう。

 もしかしたら少し落ち着いたかもしれないし。




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ