表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
早紀と所長の二年半  作者: 水島素良
2016年9月

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

510/1131

2016.9.20 火曜日 河合先生への日誌 須磨今

 わたくし、修学旅行を占ってみましたの。最終結果はワンドのペイジでした。良い知らせです。誠実な人ほど、この旅行は実のあるものになるでしょう。ただし、周囲の状況にソードの10が逆位置で出ていますの。どうやら、わたくし達に対して、あるいは、このクラスの中に、強い妄想か、思い違い、自己憐憫などのネガティブな考えを持った人がいるようなのです。きっと平岸さんか、新橋さん、高谷あたりでしょう。見え見えですもの、旅行を楽しみにしていないことが。もしかしたら、わたくしの観察の結果が出てしまっただけかしら。嫌だわ、主観に流されるなんて。わたくしもまだまだ未熟ですわね。

 アドバイスのカードはペンタクルのエースです。物質的にも精神的にも豊かさを表すカードです。わたくし達は今、旅行に行けるほど裕福なのですから、これ以上何を望むことがありましょう。

 持てるものを生かす。これにつきますわね。

 長崎はわたくしにとって故郷ふるさとも同然ですから、心穏やかに見て回りたいのですけど、第3グループや奈良崎が一緒ではどうなることか。伊藤に反対する気はありませんけど、平岸さん達はもっと自分たちで行動を起こすべきだと思います。何でも人任せにしていては、後で困るのは自分達なのですから。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ