317/1131
2016.5.4 水曜日 河合先生への日誌 保坂秀人
奈良崎の家にパソコンを持ちこんで作曲してました。
奈良崎はリズム感はいいのですが音感が微妙で、
一緒にやってるといろんなところがどんどんずれていきます。
二人でドラム音叩きながら叫んでたら、いつのまにかスマコンが来て、
「まるでサルの合唱ね」と言いました。
「作曲のオーラを感じたから来てあげたわ」と言っていましたが、
たぶんただの気まぐれで来たんだと思います。
三人で『詩ってそもそも何だっけ?』という話をしました。
スマコンは『内面を表すもの』と言いましたが、
それならなぜ『●●党をやっつけろ』みたいな政治ネタになるのでしょうか。
僕はスマコンの政治や世論好きは、お父さんの影響なんかではなく、
自分の内面を隠したいからではないかと思っています。
本人にも何度か言いました。いつも無視されます。




