表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
早紀と所長の二年半  作者: 水島素良
2016年3月

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

263/1131

2016.3.5 研究所


 ねえ。

 あれは助手って言ってね、

 ものすごく悪い奴なんだよ。

 君の前の飼い主とは違うんだ。


 ソファーで丸まっているかま猫に向かって、くそガキ……いや、『所長』がぶつぶつとつぶやき続けている。その姿はどこから見ても、飼い猫に夢中な子供だ。


 こういうCMありそうだなあ。


 助手はテレビを見るために降りてきたのだが、ソファーに黒い細菌の塊がいるので近づけず、中央のテーブルから殺意、いや、優しい視線を注いでいた。


 もうすぐサキ君が来るからね。

 君の名付け親だからね。

 仲良くするんだよ。

 サキ君がいるときには蜘蛛を捕まえないでね。

 見せたかったら助手のところへ行くんだよ。

 わかった?


 かま猫はミャーオと鳴いた。

 わかったというよりは『めんどくせー』と呆れているように聞こえる。


『サキ君』だったのか。そいつをオカマ呼ばわりしたのは。


 助手がわざとそう言うと、久方はキッときつい顔で助手を睨んだ。


 オカマじゃない!

 釜の中に住んでいる猫だからかま猫なの!

 そういう小説なんだよ。

 どうしていちいち変な想像するのかなあ。


 久方はかま猫に向きなおり、


 ね、あの助手邪悪でしょ?

 今君をバカにしたんだよ?


 と、またブツブツ言い始めた。

 飼っているわけでもないのに、迷い込んできたくらいでベタベタしすぎだ。

 そのうちウザがられるに決まってる。『サキ君』だってそうだろう。一体あの女装した久方みたいなガキの何がいいのか。五月に嫌われて五月病になるだろうと助手は予想し始めた。いらいらしながら時計を見ると、目当ての番組はもう終わりかけている時間だ。

 二階に戻ってピアノを弾くことにした。

 しかし、


 また騒音を出す気だな?

 かま猫、邪魔してあげなよ。


 久方はかま猫を抱えて助手に近づいた。助手は走って二階に逃げていった。かま猫は久方の腕をするっと抜けて、助手の後を追いかけていった。遊んでくれると勘違いしたのかもしれない。猫は大きな音が苦手だと思っていたが、なぜかピアノと助手の悲鳴は平気らしい。


 前の持ち主も、ピアノを弾きながら、

 奇声を上げる人だったのかなあ。


 変人の町ならありうる話だと思いながらぼんやりしていると、ポット君が困った顔で走ってきた。後ろからかま猫が嬉しそうについてきた。

 一台と一匹は部屋の中を壁に沿って回り始めた。

 追いかけっこのターゲットが変わったらしい。天井からは邪悪なピアノが聞こえてきた。なぜか子犬のワルツだ。猫なのに。


 なんか変なことになったなあ。


 久方は困惑していたが、助手よりはポット君のほうが猫の相手が上手いことに気がついた。これはポット君が自分に似ているからに違いない。そう勝手に決めつけて、かま猫に遊んでもらえない自分を納得させることにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ