表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
早紀と所長の二年半  作者: 水島素良
2016年2月

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

252/1131

2016.2.28 クラスのみんなのやり取り


スマコン→クラス全員


 みなさま、こんばんは。

 今週は、カップの10、正位置よ。

 このカードには、仲良く空を見る夫婦のような二人と、

 手を取り合ってはしゃいでいるような子供たちが描かれているわ。

 つまり、いいことがありそうよ。

 恋愛や家庭運に期待しなさい。

 ただし保坂以外ね。

 同じ10でも杖よ。

 嘆くような格好で、重そうな杖の束を抱えこむ男が描かれているわ。

 説明は必要ないわね?


 それではみなさま、ごきげんよう。




保坂→スマコンへ


 わざわざ別なカード引いてけなしてくれてありがとう。

 明日の歌の練習が楽しみで、

 俺は今ノートパソコン抱え込んでるよ。

 そのカードと同じポーズで。

 じゃ、おやすみ。



ヨギナミ→スマコンへ


 うちも杖の方だと思う。



伊藤→スマコンへ


 好きな人ほどいじめたくなるってよく言うよね。



スマコン→伊藤へ


 友情という意味なら、当たってなくもないわね。

 でも、私は子供じゃありませんから、

 本当に好きな方には礼儀をつくすのよ。




スマコン→ヨギナミのみへ


 あなたが反応するなんて珍しいこと。

 気になったから一枚引いてあげたわよ。

 剣のエースの逆位置。

 たしかに良くないわね。

 邪魔が入ったり、力を使い果たしたりするかもしれなくってよ。

 お母様が帰宅なさっても、言われることは気にしないことね。

 ご自分で良くない状態を引き起こしているということも、このカードは示しているように思えるわ。

 迷い子の独り言だと思って、

 ヨギナミは気にしないのがいいわよ。




ヨギナミ→スマコンのみへ


 気をつけるね。

 ありがと。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ