2016.2.22 サキの日記
研究所の窓から見ちゃったの。助手が所長の胸ぐらをつかんでケンカしてるのを。そのまま廊下に引きずって行ったから、きっと今ごろ助手の部屋でお仕置きプレイされて、苦痛と快楽に悶えているに違いないワ。ああっ……(ハアハア)。
翻訳:所長と助手がケンカしてるのを見たから妄想してみたワ。
荒い息のあかねからいきなりそんな電話があった。どうやらケンカを目撃してすぐにかけてきたらしい。そのあとすぐ、誰かの怒鳴り声が聞こえて通話が切れたから、もしかしたら助手に捕まってお仕置きプレイされてるのは、あかねの方かもしれない。
どうでもいいけど。
秋倉に行って平岸家のお世話になったら、この手の妄想が日常会話になるのかなあと思うと、自分もネタにされそうでかなり怖い。たとえば『サキと所長は毎日ラブラブしているワ』とか、私に想像すらできないプレイとかいうのを。
よその家を覗いてるあかねも怪しいけど、つかみかかってる助手も気になる。何があったんだろう?所長に聞こうかな。でも『窓を覗いてる変態に聞きました』とも言いにくいし、お仕置きの妄想なんか本人に聞かせたらそれこそ苦痛で即死なれそう。
学年末試験みたいな模擬試験が終わったら、いよいよ3月。後半には秋倉に引っ越しだ。家具はついてるから、荷物は服と本とノートパソコンくらい。問題は本。データでスマホに入ってるのはいいけど、入ってない、入れられないのをどう厳選するか。
紙の本も、旅路に一冊は持ち歩きたい。
同じ内容を読むのでも、何かが違うと思う。単に、スマホの画面を見るより本を読んでるほうが見た目がいいとか、そういうことだけじゃなく。
図書室の窓辺で本を読んでる乙女、リカが昔書いてたわねえ。もちろんモデルは私だけど。
今なら窓辺でタブレットになるの?サキちゃん何使ってるの?キンドル?スマホ?今なら、窓辺でスマホ見てる乙女をタブレットで書くのかなぁ。
微妙にズレている母の現代読書認識。なんだか機嫌が良さそうに電話してきて、明日サプライズがあるわよと言って切れた。
嫌な予感がする。




