表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
早紀と所長の二年半  作者: 水島素良
2015年12月

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

119/1131

2015.12.5 サキの日記



 サキ君、僕が昼間どこにいたか知らない?



 着信があったと思ったらいきなりこんな質問。冗談かと思った。でも所長は本当に、昼間何をしていたか覚えてないという。とりあえず東京に来てないことは確かです、はい。



 さすがに東京はないけど、朝起きて、昼前くらいまでは覚えてるんだよね。気がついたら夕方になってて、裏口に立ってた。しかも全身がだるくて……ベートーベンの邪悪なソナタが聴こえる。あぁ〜!




 頭がカウンターに当たるような音がした。また助手がピアノを弾いているらしい。だからピアノ処分しろって言ったのに。

 所長のことだから、また景色に見とれて、時間忘れちゃったんじゃないだろうか。



 ごめん、サキ君に聞くことじゃなかった、忘れて。




 通話はそこで切れた。

 大丈夫かな、所長。



 秋倉高校の先生と面談することになった。12月の最後の週に。そうだ、年末に秋倉に行くって所長に言うの忘れてた。今日は疲れてるみたいだから、今度にしよう。



 今年は母もバカもギリギリまで仕事。母はたぶん、正月も会えないだろうとの事。だから平岸家におじゃますることにした。

 正月は家族水入らずじゃないの?と平岸パパに聞いたら、



 あーうちはね、数年前まで正月は大人数で祝ってたんだよ。帰る家のない子とか、事情のある生徒が多くてね。去年は久しぶりに4人で過ごしたけど、あかねも純也も無愛想でねー。



 純也というのは、神奈川の大学にいるあかねの兄だ。



 新橋も来るから、賑やかでいいね。母さんは今から警戒してるけどね。どうも昔から、真面目な母さんと新橋は合わないみたいでね。



 うちのバカは正月に秋倉町に来る。

 なんかすごく嫌な予感がする。

 研究所にだけは近づけないようにしなくては。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ