表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
早紀と所長の二年半  作者: 水島素良
2017年12月

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1043/1131

2017.12.8 金曜日 ヨギナミ

 今日こそ、杉浦と話そう。

 ヨギナミはそう思い、朝から緊張していた。最近、杉浦は受験勉強と塾の運営(一人で勝手にしゃべっているだけだが)に忙しく、ヨギナミはゆっくり話す機会がなかった。


 杉浦。


 昼休み、ヨギナミは思い切って杉浦に話しかけた。


 時間ができたから本が読みたいんだけど、何かいいのないかな。


 僕だったら夏目漱石の作品を全て読み直すね。


 杉浦は目をくりくりさせながらそう言った。


 受験が終わったらそうしようと思っていたのだよ。夏目漱石の作品には、近代以降の人間の苦悩というものが──


 もっと明るい本の方がよくない?


 高条が割って入ってきた。


 ヨギナミはもう進路決まってんだから。それに、読書よりyoutubeの面白い動画を100個くらい見た方がいいよ。人と話す時に話題にできるし。


 そして杉浦の方を見て、


 今時夏目漱石の話で盛り上がる奴なんている?


 と言ってしまったので、杉浦が怒って長々と反撃の演説をし、昼休みはそれで終わってしまった。




 帰り、ヨギナミは伊藤ちゃんに頼んで、図書室にある夏目小説を大量に貸してもらった。


 これ、全部読むの?


 伊藤ちゃんが尋ねた。


 本当に?


 うん。ヒマだから。


 ヨギナミは平然と本を受け取って図書室を出た。ずっしりとした本の重み。これを全部読んで理解したら──自分にも知性というものがあるとわかってもらえたら──杉浦も自分の方に振り向いてくれるかもしれない──




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ