【揺花草子。】<その2899:早々に破られる未来が目に見える。>
【揺花草子。】<その2899:早々に破られる未来が目に見える。>
Bさん「今日は1月4日なので
一糸纏わぬ姿でお送りしています。」
Aさん「ちょっ!!!
とんでもないウソをブチかますのはやめて!!?」
Cさん「阿部さんは自分が見ている世界が真実だと思っているの?
その世界は何者かによって見せられているものなのかも知れないのに?」
Aさん「なんですそのダークでハードな設定の SF みたいな展開!!!」
Bさん「ま、もちろんそんなのは冗談ですよ。
ぼくは今日もちゃんと服を着てますよ。
皆さんどうぞご安心くださいね。」
Aさん「なんだその意味不明な諭し方・・・。」
Bさん「今日が2020年日付ネタ初めと言うわけだよ。」
Aさん「何その聞いた事ないタイプの初め。」
Cさん「『今年は安易な日付ネタをしない』と言う抱負をブチ上たのよ。」
Aさん「その抱負を4日目にしてぶっちぎって行く姿勢。
なんなんです抱負をご破算にするまでがネタなんですか?」
Bさん「ちょっとやめてよ!
そんな炎上商法みたいなのはぼくらのやり方じゃないよ。
ぼくらはぼくらの誓いを粛々と正々堂々と為すために頑張ってるよ。
アルシーヴ様なみに為すべきことを為してるよ。」
Aさん「アルシーヴ様は七賢者の皆さんにハッパをかける方だけどな。
じゃあ何、さっきのは日付ネタではないと言うの?」
Bさん「日付ネタではあるよ。」
Aさん「じゃあダメじゃないか・・・。」
Cさん「阿部さんはちゃんと人の話を聞いて欲しいわ。
そう言う発言の一部を都合良く切り取って訳知り顔で批判する
リテラシーの低いネット民みたいな態度は良くないわね。」
Aさん「新年早々挑戦的ですね!!!」
Bさん「あのね、ぼくらは『安易な日付ネタをしない』と誓ったんだよ。」
Aさん「えっ・・・それは、つまり、
じゃあさっきの『1月4日だから一糸纏わぬ』ってのは
決して『安易な日付ネタ』ではない、
つまり『安易ではない日付ネタなら許容される』と言いたいわけ?」
Cさん「理解が早いわね。その通りよ。」
Aさん「いやー・・・
『1月4日だから一糸纏わぬ』は充分に安易だと思いますけども・・・。」
Bさん「ほんとにそう思う?」
Aさん「えっ・・・それは・・・そうだろう・・・。」
Cさん「呆れたわ。私たちもずいぶん軽く見られたものね。」
Aさん「うわすごい怒ってる!! 何なんです!!?」
Bさん「こんな男2人女2人の現場で
やおら全裸になる事が
そんなに簡単な事だとでも思ってるの?」
Aさん「そう言う安易さの基準なの!!???」
そんなん扱い難いわ。