【揺花草子。】<その3212:言い当てる。>
【揺花草子。】<その3212:言い当てる。>
Bさん「ここだけの話今日は10月13日なんです。」
Aさん「ここだけの話を随分大っぴらに言ってくれるじゃないか。」
Cさん「もちろん私たちが旧暦ベースで生きていると言うわけではなくて、
今日11月12日に公開される話数を収録しているのが
10月13日だって言う意味なんだけど。」
Aさん「今の時代に旧暦ベースで生きるとか生き辛くてしょうがないでしょう。」
Bさん「新暦で生きてても生き下手の阿部さんがそう言うか。」
Aさん「言い方酷いね!!?」
Bさん「ま、とにかく10月13日だと言う事。
このところ【揺花草子。】は話数ストックがだいぶ潤沢で、
収録から公開まで1か月くらい時を経る事が多い。」
Aさん「まあ。」
Cさん「流れの早い昨今1ヶ月もあるといろいろ動いたりするわよね。
『そう言えばこんな事あったな』みたいな事を採り上げたりもするわ。」
Aさん「そう言うのが嫌だからあんまり時事ネタは取り扱わない方針なんですよね?」
Bさん「それはそうなんだけど、ぼくらとしても
1か月前の会話が公開されるって事になるわけでさ。
だから公開日になって『あれぼくこんな事喋ったっけ・・・』
みたいなことが結構良くある。」
Aさん「もっと自分の発言に責任持って!!!」
Bさん「話を戻して、10月13日ですって事。
実は今日の午後には『きらファン』のメンテが行われる予定になっている。」
Aさん「あぁ、うん、そうだね。」
Cさん「なんのためかしら?」
Aさん「えっと・・・『おちフル』の実装と新規イベントですよね?」
Bさん「その通り。
主人公の★5イノちゃん、★4はゆちゃん&ロコちゃんがガチャに参加。
そして★4ニナちゃんは配布で実装だよ。」
Aさん「んん。」
Cさん「阿部さんは何としてもロコちゃんを引きたくて仕方ないわけよね。」
Aさん「いや何としてもって意味なら全員引きたいですけどね!?」
Bさん「そしてアニメ『おちこぼれフルーツタルト』は
最速で10月12日、つまり昨晩 OA 開始されたわけだ。
地方民であるぼくらは15日の BS での OA 待ちだけどね。」
Aさん「うん、そうだね。」
Cさん「これまでの『きらファン』への新規作品実装の例を見れば、
OA とほぼ同時と言う実装タイミングは圧倒的に早いわね。
これまでは OA 開始直後ないしは直前に参戦発表され、
実際に実装されるのはクールの終わりとか次クールに入ってから
ってスケジュールが主だったから。」
Aさん「そうでした。」
Cさん「それもこれも、『おちフル』のアニメ OA が
本来の夏クールから秋クールにずれ込んだためと言うのも
あるのでしょうね。」
Aさん「ええ、そうだと思います。」
Bさん「と言うわけで、アニメの OA 開始とほとんど同時に、
ぼくら地方民的視点で言えばなんならアニメの OA に先駆けて
『きらファン』実装と相成ったわけだ。」
Aさん「まあ、そうなるね。」
Cさん「実は私たちはこれを事前に見通していたわよ。
2020年6月26日の話数で、
『おちフルはアニメに先駆けてきらファン実装来るんじゃない?』
と話していたわ。」
Aさん「んん・・・。」
Bさん「そしてそれが現実となった。
ぼくらの予言者スキルまたしても発動だよ。」
Aさん「いや・・・それはどうかな・・・。」
Bさん「と言うかやっぱり芳文社さん
ぼくらのこと見てるんじゃないのかな?」
Aさん「またそう言う思い上がった発言を!!!!!」
次は何を当ててくるか?




