【揺花草子。】<その2926:悟る。>
【揺花草子。】<その2926:悟る。>
Bさん「今日は生き物の日。」
Aさん「えー・・・そうなの?」
Cさん「どうしてだと思う?」
Aさん「いやー・・・ノーヒントハンパないですね・・・。」
Bさん「ノーヒントって事はないよ。
ぼくらのこれまでのトークの傾向から
ある程度の方向性を絞ることは可能なはずだ。」
Aさん「ん、つまりそれは日付ネタ絡みだと言う事かな?
つまりどっかの団体が定めた何らかの記念日的なアレではなくて、
ブリジットが駄洒落めいた下らないこじつけで
でっち上げた記念日だと言う事かな?」
Bさん「ちょっと! ぼくが下らない駄洒落をブチ込んでるみたいな言い方は
ちょっと癪に障るよ!」
Aさん「違うの?」
Bさん「下らない駄洒落でお茶を濁そうとしてるのは
ナカPのディレクションだよ!!!」
ナカP「(急に矛先!!!)」
Cさん「私たちは
『今日はこのネタだから。いいからこれで喋れって言ってるんだ』と
高圧的な物言いで押し込められているのよ。」
Aさん「そんなどっかのローカル番組のディレクターみたいな・・・」
Bさん「で、今日が『生き物の日』と言う謂れは分かったかな?」
Aさん「いやー・・・よしんばそれがきみらのとんちの産物だとしても
ちょっと良く分からないなあ・・・。」
Bさん「降参?」
Aさん「ん・・・降参。」
Cさん「身にならないと分かっている時の諦めの早さは天下一品ね。」
Aさん「言い方酷くないです!!?」
Bさん「今日が『生き物の日』である理由。」
Aさん「うん。」
Bさん「今日は『一切(131)衆生』の日だからだよ。」
Aさん「何でそんな言葉知ってるのきみ!!???」
涅槃経。




