【揺花草子。】<その2915:全天球カメラとかを使う。>
【揺花草子。】<その2915:全天球カメラとかを使う。>
Bさん「そんなこんなで『へやキャン△』の OA も進んでいます。」
Aさん「おぉ。今日も他所のコンテンツの話題・・・。」
Cさん「【揺花草子。】は自由気ままに他所のコンテンツのお話をする企画よ。」
Aさん「そんな趣旨だったんです!!? 自分たちのプライドは!!?」
Cさん「え、それはつまり『プライド以外に何が要るんだ!!』って事?
主に月山的な文脈で。」
Aさん「そう言う訳ではなく!!
月山的な文脈でもなく!!!」
Bさん「『へやキャン△』は短尺だし、時間も浅いから、
ちょっと油断すると見逃してしまうね。」
Aさん「確かに。気を付けないといけない。」
Cさん「なのでバーキン家では月曜21時台は
新しいクエストの受注や導きの地へ探索に出る事を禁止しているわ。」
Aさん「備えが万端!!!」
Bさん「原作の『へやキャン△』は、
主に野クルの部室の中で3人がおしゃべりするのが中心で、
リンちゃんや恵那ちゃんはサブキャラ的ポジションだけれども、
アニメの方では野クルの3人が早々に部室を飛び出して
富士山スタンプラリーに挑む的な展開になっているね。」
Aさん「そうだったね。富士山カレーとかインパクトすごかったね。」
Cさん「あのカレー本当にあるそうよ。青さの理由は秘密なんですって。」
Aさん「へぇ・・・」
Bさん「作中でなでしこちゃんはあのカレーを何杯も食べてたけども、
総量 3Kg に及ぶチャレンジメニューがあるらしいよ。」
Aさん「3Kg!!! それはすごい!!!
食べた後に体重が 3Kg 増えるって事だもんね!?」
Cさん「なでしこちゃんなら行けそうな気がしちゃうわね。」
Aさん「行けるかも・・・ですけど・・・。」
Bさん「ま、とにかく、そんなこんなで
富士山周りをあちこち渡り歩く『へやキャン△』。」
Aさん「うん。」
Bさん「『mono』かな? って思った。」
Aさん「『mono』の主人公は漫画家さんだろ。」
あっちも負けず劣らずあちこちお出かけしてますよ。




