表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2020年)  作者: 篠木雪平
2020年01月
11/364

【揺花草子。】<その2906:強度に差が出る。>

 【揺花草子。】<その2906:強度に差が出る。>


 Bさん「『みんなで筋肉体操』話題ですね。」

 Aさん「あぁ・・・あの例の。」

 Cさん「阿部さんみたいに全身たるんだオッサンは

     大して興味を引かれないかしら。」

 Aさん「別にぼく全身たるんでないですよね!!?

     中肉中背だと思ってるんですけど!!?」

 Bさん「進行役の先生のほか、アシスタントと言うかゲストと言うポジションで

     かつては細面で有名だった俳優さんとか

     庭師さんとか弁護士さんとか地下アイドルとか

     声優さんとか外資銀行員さんとかが

     出演する事でも大変話題になっています。」

 Aさん「そうだねえ。」

 Cさん「肩にちっちゃい重機乗せてる感じよね。」

 Aさん「それはそれで!!!」

 Bさん「桃色さんも

     『世の中には道具を用いず筋肉を鍛える方法がたくさんあるんだよ』

     って言ってるし、せいぜいマットと椅子の1つもあればできる筋トレが

     いろいろ紹介されています。

     腹筋とか背筋、スクワットとか。」

 Aさん「そうだね。桃色さんの筋肉全振り指向はともかく。」

 Cさん「浅いストレッチは浅はかなストレッチと言うわね。

     阿部さんみたいなものね。」

 Aさん「唐突な流れでぼくを非難しないで頂きたい。」

 Bさん「そんな体操メニューの中に、筋トレの王道・腕立て伏せがありました。」

 Aさん「うん。」

 Cさん「きつければ途中から膝をついても良いのよね。」

 Aさん「ええ。」

 Bさん「腕立て伏せの大事なポイントは、

     ちゃんと胸が床に付くまで下げることです。」

 Aさん「うん。」


 Bさん「ぼく不利じゃない?」

 Aさん「不利とか有利とかあるの!!???」


 トレーニング効果が高いと言う事で良いのではないか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ