表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
手のひら  作者: 山田木理
5/17


手が届かなかった。

もう少しだったのに…



「どうしたの?朝っぱらからぼおっとして」

マキが僕の顔をのぞきこんだ。

「別に…。ところで職場にはなんて言って休んでいるんだ?」

「風邪」

「…早く治るといいな」

「甲斐次第ね。絶対土曜日には連れて行くからね」

今日は水曜日だったような気がする。たぶん。

僕の家にはカレンダーすらない。

マキはこうなることを想定して布団まで持ってきていたのだ。

狭い僕の家は、居間と台所と僕の寝室とアトリエにしている4畳半しかない。

夜になるとナミカが布団を居間に敷いて寝ていたが、昨日からその隣にマキが寝ることになった。

マキはナミカが作った朝食を居間のテーブルに並べている。

台所にテーブルはない。

居間のテーブルで僕は食事をしていた。

「ナミカちゃん。料理上手ね。19歳の割にしっかりしてるわ」

19歳?初耳だった。

「甲斐と同じように母子家庭に育ったみたいよ。だから、家事は一通りできるみたいね。

父親は死んだって聞かされて育ったらしいわ。

でも、父親が死んで遺産が少し入ってきて初めて自分に父親がいるって知ったらしいの。

それが甲斐のお父さんね。

甲斐の父親を調べて、同じくお兄さんがいるって知って、それで来たらしいわ。

でも、お母さんには旅行しているって内緒で来ている…って言っていたわよ」

マキがナミカから聞かされた身の上話は嘘だろう。

ナミカは森の中からびしょぬれでやってきたんだ。

僕に会うためにびしょぬれになる必要がない。

「マキ。僕が父の遺産でここに住んでいることを話した?」

「ごめん。なんとなく成り行きで」

なるほど。それで咄嗟に嘘話を作ったのか。

でも、僕はナミカがマキについた嘘を否定する気になれず、ただ、僕の前に並んだ綺麗なオムレツとオニオンスープを見て溜息をついただけだった。

その溜息につられるようにマキも溜息をついて静かに言った。

「昔、お母さんに言われたわ。溜息一つつくと一つ幸せが逃げるって」

「じゃあ、僕には幸せは残ってないよ。あの時から僕はずいぶん溜息をついちゃったからね」

「甲斐…」

マキが痛ましそうに僕に何かを言おうとした。

でも、それは、ドアの音に遮られた。

開いたドアからナミカが3つコーヒーカップが並んだトレイを抱え入ってきた。

昨日と同じように。

「あれ?先に食べててくれてもよかったのに」

ナミカがテーブルにコーヒーカップを並べる。

「いや。一緒に食べよう。僕たちの記念すべき朝に乾杯」

僕はそう言ってナミカが並べたコーヒーカップを手に取った。

マキとナミカが僕に倣ってコーヒーカップをかざし、微笑んだ。

「乾杯」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ