表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/50

二人の家族とおまけの家族

悠に肩を優しく揺さぶられ、闇が目を覚ます。


「闇、おはよう。って時間じゃないね、晩ご飯できてるけど食べれそう?」

「食べれるの」


まだ重たい目をこすりながら答える。


「闇、余計だったかもしれないけど、ここに置いてあった釣竿綺麗にしておいたけど、触って大丈夫だった?」


闇が視線を落とすと、折りたたまれた釣竿が目に入った。


「この前、闇が言ってた通りにやったつもりなんだけど、一様確認しておいて」

「ありがとうなの、それと悠、お願いがあるの」

「何?」


闇は起き上がり、悠に抱きつく。


「しばらくこのままがいいの」

「うん、大好きだよ、闇」

「私もなの」


静かに泣く闇の背中をさする悠、しばらくした後、二人はリビングに向かった。




・・・・・・

リビングは匂いだけで唾液がたれそうなほどだった。それぞれの席にはイノシシの赤ワイン煮込み、サラダ、ご飯が置かれている、席の中央には誰でもとれるように、今日釣ったメバルの刺身、パン、筍の唐揚げなど豪華な食卓だった。


「聞いてたよりも豪華なの」

「そうだよ、今日は凛のためのパーティーだから、それと、闇に元気出してもらうため」

「手伝えなくてごめんなの。それと、ありがとう、悠」


悠と闇が席に着き四人が揃う。


「闇、大丈夫か?」


灯の心配そうな声。


「大丈夫ですの、心配してくれてありがとうですの」


普段の二人では想像がつかないような会話、それが尚更凛を不安に駆り立てる。凛は、今日聞いた過去のこともあり、釣竿を海ポチャしたことに罪悪感でいっぱいだった。


「闇、あの、大丈夫?」

「大丈夫ですの、めんどくさいから同じ質問をしてくるなですの」

「うっ、ごめんなさい」

「早く食べるの、料理が冷めちゃうですの」


闇が手を合わせようとする。


「あっ、待って」

「なんですの?急ぎの話じゃないなら後にして欲しいですの」

「ごめんなさい」


少し荒っぽい声に凛は縮こまってしまった。その様子を見て、悠が助け舟を出してくれる。


「闇、凛が謝りたいことがあるって、聞いてあげてくれる?」

「わかったの、なんですの?凛」

「あの、釣竿、今日落としちゃったから、ちゃんと謝りたくて、大事な物だって聞いたから。本当に落としちゃってごめん」

「はっきりわかりやすく喋れですの。別に壊れたわけじゃないから良い、それに、凛が落としたのは私が急に魔法を使ったせいだから、気にしなくて良いですの」


思っていたよりあっけないお許しに凛の緊張が一気に解ける。同時に罪悪感の代わりに心配の念が強くなる。顔に出ていたのか、闇は少し凛の表情を見つめた。


「悠、凛にどこまで話したんですの?」

「う〜ん、ほとんどかな、余計なことしてごめんね、闇」

「悠が話すべきと判断したのなら別に構わないですの、道理で灯だけじゃなくて凛もひどい顔になるわけですの」


普段なら、誰がひどい顔だ!と灯が突っかかってきてもおかしくないのだが、当然そんな会話は生まれない。


「何も心配してもらわなくて大丈夫ですの、今は悠に灯、あとはおまけで凛も、3人も家族がいる、心寂しいことなんてまったくないですの。わかったらさっさと食べるですの、もう冷め始めてるの」


闇の言葉に灯と悠、そして凛に笑みが咲く。


「それじゃあ、いただきます」

「いただきますですの」

「いただきます」

「いただきます」


サラダに添えられた紫色の小さな食用の花。悠はあの日見た、ハナショウブが目に映った気がした。


最近文字の打ち間違いが多い、報告してくださってる方ありがとうございます


男性はゲーム脳が多くて、女性がアニメ漫画脳が多いのはなぜだろう。それについて、脳科学ではもうだいたいわかってるとか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ