表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/154

残滓の夢

閑話です

 いつからか、カーラが悪夢にうなされるようになった。

 カーラを慕うものが、増えてきたあたりからのように思う。


 眠りについて暫くすると、息を荒げ、苦しそうに呻く。そして声を殺して泣きながら、目を覚ますのだ。


 心配してどうしたのか問うても、ただの悪夢だと力なく笑うだけで、内容は教えてくれない。

 そう言うならばと、一月ほど様子をみていたが、悪夢の頻度は増すばかりだった。


 いくら問い詰めてもカーラは頑なに夢の内容を言わないので、勝手に覗き見ることにした。呪いの類いかと、心配したのもある。


 カーラの悪夢は、毎回同じ異世界での出来事だった。



 幸せそうな男女。

 見送る前世のカーラ。

 異世界の文字が書かれた掌大の薄っぺらい四角いもの。

 目まぐるしく切り替わる様々な異世界の風景。

 黒い服の人の群れ。



 夢はそこで唐突に終わる。カーラが泣きながら目を覚ますのだ。

 意味のわからない、そして全く音のない夢だった。


 おそらくカーラの前世の記憶が見せているのだろう。


 悩んだ末、私の力を行使して、悪夢を食べる事にした。

 しかしただ悪夢を消すのも面白くないので、私のもうそ・・・夢にすり替えることにした。




 澄みわたる青空、一面の花畑、むせかえるような甘ったるい匂い。そして、その中に佇むカーラ。


「愛しているよ、カーラ」


 そう言って、後ろから抱きしめる。人の姿で。

 カーラは頬を染めてうつむいた。その頭に口づける。腕の中のカーラは恥ずかしそうに身を捩るものの、逃げはしない。

 口づけを繰り返しながら、カーラの耳元まで下りていく。そしてその耳朶を口に含むようにして、ほんのり赤い耳をぺろりと舐め上げた。


「んっ!」


 カーラがすとんと地面に座り込んでしまった。その背を包むように、後ろからカーラの腰に腕を回す。そうして引き寄せ、私の膝の上に横向きに座らせた。

 恥ずかしそうに両手で顔を覆うカーラの耳元に、唇を寄せる。


「愛しているよ」


 もう一度、愛を囁くと、カーラがその背に回していた私の腕にしがみついた。


「本当に? ずっと? 変わらず?」

「永遠に、変わらぬ。我がお前に偽りを言うと思うのか?」

 

 カーラの頭が小さく横に振られる。そしてしがみついていた私の腕に口づけをくれた。

 まるで私の愛に答えてくれたような気がして、魂がぎゅっと握られるような、あの感覚がした。たまらず、私はカーラを抱きしめる腕に力を入れてしまう。


「オニキス、痛い」

「む・・・すまない」


 腕の力を緩めれば、カーラが潤んだ紫紺の瞳で私を見上げ、私の胸に縋りついた。再び、抱きしめる。


「好きよ、オニキス。・・・その・・・ごめんね」


 まだカーラの気持ちはそこまでなのだろう。私の妄想とはいえ、カーラの意識に入り込んでいるだけなので、彼女の反応は本物だ。


「カーラの気持ちは、我が少しずつ育てればいい。気に病む必要はない」


 そう言って額に口づける。カーラはよくわからないという顔をして、私を見上げた。

 愛おしさから浮かんだ笑みをそのままに、彼女の目元に口づける。次に頬、耳元、首筋と順に口づけて・・・



 

 と、ここまでにしておこう。

 


 どうせ起きれば夢の内容など覚えていないので、もっと好き勝手してもいいのだが、自重しておく。現実との区別がつかなくなると困る。私が。

 

 さて明日はどんな夢にしようか。カーラの記憶からよさそうなのを見繕っておこう。

 あぁ、ついでにカーラの好みの顔を探ろう。今後の参考に。


 思わぬ楽しみができて、心が弾む。


 さあ、カーラが悪夢を忘れるまで、続けようか。

 

 

 

 

 



カーラ「はぁぁ・・・欲求不満なのでしょうか」(なんとなくそんな感じの夢を見た覚えはある)

オニキス「・・・」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ