表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/127

ハフニウム

72番目はハフニウムだ。


元素記号Hf、原子量178.49。中性子吸収率が高いから、原子炉の制御棒として使われることが多いんだ。化学的な性質がジルコニウムと似ているんだけど、実は中性子吸収率が対照的と言えるほど違うんだ。他の特徴としては、炭化タンタルハフニウムTaxHf₁₋xCyというのがあるんだ。あ、xやyは自然数が入るからな。この中で、Ta₄HfC₅は、全物質中の最高融点の一つである4215℃を示すということがあるんだ。まあ、いろんな温度が提示されているから、それだけ実験が難しいということなんだけどね。

(作者注:炭化タンタルハフニウムについては、Wikipediaのページ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E5%8C%96%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%95%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0 を参考しました。)

同位体としては、¹⁷⁴Hfが0.16%、¹⁷⁶Hfが5.26%、¹⁷⁷Hfが18.60%、¹⁷⁸Hfが27.28%、¹⁷⁹Hfが13.62%、¹⁸⁰Hfが35.08%だな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ