表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/127

バリウム

56番目はバリウムだ。



元素記号Ba、原子量137.327。バリウムと言えば、やっぱり一番思い当たるのは、造影剤だろうな。これは、X線を通しにくいというバリウムの性質から、毒性が弱い硫酸バリウムBaSO₄を使うんだ。他のバリウム化合物は、劇物として指定されているから、決して飲まないしないように。まあ、硫酸バリウム自身も、毒性がないかと言われたら、副作用があるっていう報告例もあるがな。

ほかには、花火の緑色とか、ガンマ線探知機などの校正用とか使われているな。

同位体としては、¹³⁰Baが0.106%、¹³²Baが0.101%、¹³⁴Baが2.417%、¹³⁵Baが6.592%、¹³⁶Baが7.854%、¹³⁷Baが11.232%、¹³⁸Baが71.698%だな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ