77/127
アンチモン
51番目はアンチモンだな。
原子記号Sb、原子量121.760。
レアメタルの一つで、昔はアンチモニーと言っていた時もあったんだが、いまはアンチモンだな。アンチモンの語源は、ギリシャ語で孤独が嫌いと言う意味のanti-monosが由来だと考えられているんだ。このantiが反対とかいう意味の接頭語であるアンチになるわけだ。まあ、他にも諸説あるんだがな。
鉛蓄電池の電極や、半導体材料の添加物や、昔じゃアイシャドーに使われていたんだが、毒性があるってことで、今じゃアイシャドーとして使われることはないんだ。
同位体としては、¹²¹Sbが57.21%、¹²³Sbが42.79%だな。