表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/127

インジウム

49番目はインジウムだ。


原子記号In、原子量114.818。最近はどこでも見かけるようになった液晶の電極部分に、酸化インジウムスズってのが使われているんだ。ITOとか略されたりするな。

(作者注:ITOは、酸化インジウム(Ⅲ)In₂O₃と酸化スズ(Ⅳ)SnO₂の無機化合物です。電気伝導性が良い一方で透明なので、透明電極として利用されます。)

昔は、北海道に会った豊羽鉱山という、新日鉱グループの鉱山が世界で一番インジウムの産出量が多かったんだけど、2006年3月末をもって採掘停止。今は中国が一番産出量が多いんだ。

同位体は¹¹³Inが4.29%、¹¹⁵Inが95.71%だな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ