64/127
ストロンチウム
38番目はストロンチウムだな。
原子記号Sr、原子量87.62。単体では柔らかい銀白色の金属なんだ。炎色反応は赤色で、ほら、花火とか発煙筒とかで、赤色になるのがあるだろ。あれがストロンチウムだ。
最近じゃ、福島原発事故の関連でよく聞く元素になってしまったが、そいつは、⁹⁰Srが中心だな。ストロンチウム90は、半減期が28.78年とだいたい30年ぐらいで、人間の1世代に当たるわけだ。こいつが身体の中に入ると厄介で、カルシウムと同じような動き方をしてしまうんだ。そのため、骨などにたまると言うことだな。ただ、アルギン酸と強く結合すると言う性質があるのが分かっているんだ。簡単に言えば、被爆したと思ったら、すぐに海藻を食えと言うことだな。一番効果的なのは、日常的に海藻を食べることらしいんだがな。
同位体としては、⁸⁴Srが0.56%、⁸⁶Srが9.86%、⁸⁷Srが7.00%、⁸⁸Srが82.58%だな。