36/127
ネオン
10番目はネオンだ。
原子記号Ne、原子量20.1797。希ガスの一つで、高電圧をかけると赤く光るんだ。これがネオン管だな。通常は、ネオン以外にもさまざまな希ガスなどを入れることによって、赤色以外の光も出るように、調節をするんだ。
ネオンというのは、ギリシャ語で新しいを意味するneosから名づけられたんだ。
ネオン管以外にも、ヘリウムやネオンは、レーザーの光を出すための発振器に使われていたりするんだ。
同位体としては90.48%の²⁰Ne、0.27%の²¹Ne、9.25%の²²Neの3つあるんだ。間違えちゃ困るけども、希ガスと呼ばれる理由というのは、価電子数が0で、他の元素たちと反応が難しいからという理由であって、同位体の定義である中性子数の増減は関係ないからな。