33/127
窒素
7番目は窒素だな。
原子記号N、原子量14.0067。空気中に約78%ほど含まれている元素だな。肥料の三要素の一つとして知られている窒素なんだが、アミノ酸の中のアミノ基 ―NH₂ に含まれているんだ。実は、この窒素と、他の部位にある炭素が化学結合して、アミノ酸同士が組み合わさるんだ。この化学結合のことを、ペプチド結合という。
他にも、化合物はかなりあるんだ。有名なところでいえば、硝酸HN₃、アンモニアNH₃、一酸化窒素NO、硝酸銀AgNO₃、ニトログリセリンC₃H₅(ONO₂)₃などなどなど。特にニトログリセリンは、舌下剤として、狭心症の薬として使われたりするな。分解後の一酸化窒素が血管拡張作用があって、冠動脈を広げるんだ。
ほとんど同位体が¹⁴Nで、0.368%ほど¹⁵Nというふうになっているんだ。