表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/127

きっかけ

高校の理数科に進んだ俺は、ある時友人から質問をされた。

「なあ、お前なら、この辺りよく知ってるだろ。教えてくれよ」

確かに、友人が示している場所は、とてもよく知っている、というべきか、俺が理系に進もうとしたきっかけになった分野でもあった。

「原子関係のところか。確かに俺は得意だけどなぁ…」

「いやいや、先生よりもよく知ってるんだからさ。あてられても、コンマかからずに答えるだろ。だったら、こっちに教えるくらい楽勝ってもんだろ」

「一応聞いておくが、お前はどこからどこまでを教えてほしいんだ」

「全部」

いうと思っていたが、全部となると、かなり困ったことになる。

「元素や原子の歴史から、構造から、それぞれの原子構造から。っていうことか」

「そうそう。歴史とかは、簡単なものでいいからさ。いいだろ?」

友人がそういって、お願いしてきたが、代わりに条件を付けてみた。

「いいけどさ、代わりと言っちゃなんだけど、学食、毎日おごりな」

「それくらい軽いものさ」

そういった友人は、かなりの楽天家だということを、忘れていた。


その日の昼休みや授業の合間や帰り道とかを利用して、友人に、それらのことを教えることになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ