7/16
第7話・レザリムスの貨幣について、もっと教えて
拓馬「以前、レザリムスで使われている貨幣単位は『ケルナ』と『ナグルナ』と教えてもらいましたが他にも通貨単位はあるんですか?」
ググレ「よく、覚えていたね……予習でレザリムス共通で【ケルナ】と【ナグルナ】が使われているんだよ、大きな金額を示す時の単位はケルナだ」
カナ「覚える時は『先に足でケルナ、後から手でナグルナ』って覚えれば覚えやすいよ」
ググレ「あと、特殊な通貨で貿易交流が盛んな町の商人たちの間では【バレルナ】という単位が使われている」
拓馬「バーレルじゃなくてバレルナ?」
ググレ「商談の時に金額を誤魔化していた商人が『バレるかな? バレないかな?』と内心ビクビクしていたところから【バレルナ】が誕生したらしい……あと、古代の政治家たちがやりとりしていた【ケンキン】とか【ウラガーネ】という単位もあったらしい」