表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【異界大陸国レザリムス】について教えて!ググレ・グレゴール先生!  作者: 楠本恵士
レザリムスQ&A「も~と詳しく教えて!ググレ・グレゴール先生」
13/16

第13話・レザリムスとアチの世界の往来について、もう少し詳しく教えて

拓馬「前に、アチの世界から召喚された者は、自分がいたアチの世界にしか、もどれないって聞きましたけれど」

ググレ「よく覚えていたね、復習は大事だ」

拓馬「もう少し詳しく教えてください」


ググレ「拓馬くんは旅行とかして、別の町にも見慣れたチェーン店とかコンビニを見ると、どんな気持ちになるかな?」

拓馬「ホッとした気持ちになります」

ググレ「他には」

拓馬「自分の町にいるような、不思議な感覚にもなります」

ググレ「そうだろうね……でも、拓馬くんがいるのは見慣れた店があっても。別の町なんだアチの世界もそれと同じなんだよ、別のアチの世界でなんの準備もないまま、昨日と同じ生活はできない」

カナ「わかりやすい例え」


〔レザリムスの住人が、アチの世界に行けるのを教えて〕

拓馬「レザリムスの住人がアチの世界に行く場合はどうなるんですか?」

ググレ「基本的には、海外からの観光客がパスポートやピザで旅行や入国するのと同じだね」

拓馬「どのアチの世界にも自由に行けるんですか?」

ググレ「行けるコトは行けるが、危険なアチの世界には、よっぽどでない限りは行かない……あと、仕事の関係で往復している者もいるな」


拓馬「間違って別のアチの世界に、レザリムスの住人が行っちゃうなんてコトは?」

ググレ「おっちょこちょいな会社員が旅客機を乗り間違えて、自社の工場がない支社もない国に行ってしまったら、その国に滞在していても意味が無いから工場や支社がある国へ行くだろう……それと同じだね、一応間違いを防ぐために特定のアチの世界にしか行けないパスポートみたいなのも発行されている」


拓馬「ボクだったら、工場とか支社が無い国でも来たついでに、会社の経費で観光したり、お土産買ったりします」

カナ「社会人になって、それやったら一気に信用なくすから」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ