表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

知らんけど

作者: ふるけい




誰かと会います。 そして別れ際に またね~と言います。


東京は当然の挨拶ですが これは楽しい時をありがとう♪

また機会があったら会おうね というスマートな挨拶です。


大阪でこれを言うと怪訝な顔で、またっていつや?

会う気もないのに ええかげんなことを言うな! と叱られます。


大阪のうどんスープは薄いです。

とてもおダシが効いていて深みのある味です。


東京のうどんスープは濃い色です。

美味しくないというわけではありません。

醤油のメッカでもある由来のスープです。内心 関西の薄いスープを

水みたいだと思っていてもめんどくさいので言いません。


大阪で自慢をする時は、安い自慢です。

コレ なんぼしたと思う? 300円やねん、ぷぷぷ 周囲はスゴ~イ

の大歓声です。安いものをみつける才能を評価します。

大阪は自分を下げてナンボです。


東京で コレ300円をやると、シーンとして、真顔で

雑巾にでもするんですか?となります。


東京で自分下げをおこなうと、 もっと自信をもちなよ?

と励まされます。

説明をしても理解し合えないためスルーするに限ります。


もしも ステキでお洒落な豹柄のシャツの安い自慢をされても

雑巾にでもするんですか?と聞けば、あの人 なんにもわかっていない、

と不機嫌丸出しになります。


大阪では雑巾にするにもはばかられる豹柄のシャツを自慢げに着て

値段当てゲームに興じるので 暗黙の了解で たぶん300円くらいかなと

見当をつけて、ひょっとして800円? 500円?と質問をします。

間違っても300円以下を言ってはいけません。


散々話しを引っ張って実は300円 うわぁーーースゴイが定番なのです。

空気を読まなくてはいけない過酷なゲームです。


東京人はタダでもいらないと内心思っているので この安物

当てゲームにはなるべく参加しないほうが無難です。


関西では 関東の笑いがよくわかりません。


オチは?と言って関東人を追い詰めます。

関東人は落ちの必要性を感じていないようです。

大阪でオチのない話を長々とすると、ワシの貴重な時間を

どないしてくれるねん、と怒りだします。



関東ではそもそもオチの概念がありません。

話を普通にして何が悪い?です。



つまらないギャグを言ってドヤ顔をする関西人に対して

内心 どんな顔をして対応をしたらいいか悩むのが関東人です。

つまらないんだけど?と言えば関西人の逆襲が始まりそうなので

悩ましいところです。


大阪の人の 知らんけど。


関東の人からしたら何かをいうたびにラストに 知らんけど、

をつける大阪の人に対して、こう言うでしょう。


知らないのなら 黙っておけ。


詳細は知らないけど、とりあえず参加する、その

責任についてはとりたくないという便利な言葉です。


関東と関西に少し住みました。そんで表面的な感想を言って

みました。 知らんけど。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 生まれも育ちも関東なので面白おかしく学ばせて頂きました! 知らんけど。 そこが着地点?なのですね? 「知らないのに言ったの?なんて無責任な!」 と、思ってはイケナイのですね!笑 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ