表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/208

チップとキャット 1

三人称。二人だけの世界にはいられない二人の話。全5話。

 恋人同士の会話なんてものは、だいたい他人が聞いてもろくでもない内容と決まっているが、本人達はいたって真面目だったりする。


「ねえ、ロビン。どうして僕の恋人でいてくれるの?」

「数学の宿題手伝ってくれるから。あとキスだけは上手いから」

「どうして僕は君にこんな扱いを受けるのが嬉しいのかな」

「フライディの頭がおかしいからじゃないかな」

「あんまり生意気ばっかり言ってるとまたくすぐるよ」

「絶対だめっ」

 きっぱりとそう答えた彼女は、定位置である恋人の膝の上から、少しためらいながら質問を投げかけた。

「ねえ、フライディは? どうして私の恋人でいるの?」

 人の悪そうな微笑を浮かべて彼女を見下ろした恋人が、嬉しそうに答えた。

「僕の頭がおかしいからじゃないかな」

「もおーっ!」


 この二人がお互いを『ロビンソン・クルーソー』の登場人物の名前で呼び合うのは、二人が出会った特殊な状況の名残だ。

 ロビンの本当の名前はキャサリンで、親しい人は彼女のことをキャットと呼ぶ。まだ学生だ。最近やっと十七歳になったばかり。

 彼女より七つ年上のフライディは親しい人からはチップ、親しくない人からはチャールズ王子と呼ばれている。キャットと出合った時にチップは仕事が何かと聞かれて「兵役中の軍人」と答えたが、予備役になった今、もし彼に同じ質問をしたら「仕事は王子」と答えるだろう。

 仕事という言い方はおかしいかもしれないが、それは社会の一員としての公の立場であり、生活の手段でもあり、時に他の全てに優先する逃れようのない義務だった。


 ……ということでキャットが楽しみにしていた連休に、チップは予定を変更して公務を入れた。海外企業の工場誘致のため、視察団を王子自らアテンドするというものだ。

 今まさにテレビの中でチップは姿勢よく立ち、飛行機から降りてくる女性の魅力的な足を熱心に見上げ(キャットにはそう見えた)、相手の到着を待ちかまえていた。


 食い入るようにテレビを見つめるキャットに、年上の友人であるベスが後ろから声をかけた。

「残念だったわね。せっかくキャットがお休みなのに」

「しょうがないよ。お仕事だし」

 キャットは画面から目を離さずに答えた。ちょうどチップが最後の数段を降りる女性の片手を預かり、手の甲にキスをしたところだった。

「本当ならベンがエスコート役の筈だったんですって。それが急に変更になって……でも確かに、あの兄弟の中ではチップが一番ああいうのは得意よね」

「エドは?」

「エドのエスコートはまだまだぎこちないのよね。最初のころよりはずいぶんましになってきたんだけど」

 ベスの声が柔らかくなった。キャットは後ろを振り向かなくても、きっとベスは微笑んでいるだろうと想像がついた。


「キャット。昔のアルバム持って来たけど、一緒に見ない?」

 ニュースが終わったのを見計らってベスがそう声をかけた。

 キャットがテレビを消すと、ベスがテーブルにアルバムを積み上げた。

「それが赤ちゃんの時のチップと私」

「わぁ、可愛い。どっちがどっち?」

「その天使みたいな方がチップで、機嫌の悪そうなのが私。きっとこの時からもう私、チップと一緒に写真を撮られるのが嫌いだったんだと思うわ」

 そんな風にベスは、キャットがページをめくるごとにややトゲのある解説を加えた。


 自宅療養中はメルシエ王室の公式サイトを毎日のように覗いていたので、いくつかの写真はキャットも見たことがあった。しかし残りのほとんどは幼い子供たちと家族の日常をとらえた写真だった。

 ベスは自分の写真はどんどん飛ばして、あちこちに登場するいとこの昔の姿をキャットに紹介していった。

「これは小学校の頃」

「これがチップ? うわ、女の子に人気ありそう」

 キャットが思わずこぼしたつぶやきに、ベスが陰気な声で同意した。

「この頃から人気だけはあったわね。ここに写ってる私以外の女の子全部とキスしてた」

「げっ」

 キャットは変な声を出してしまった。

 フライディのキスが上手いのはそんなに昔からだったのかと思いつつ、彼女はベスに訊いた。

「どうしてベスとはしなかったの?」

「私がしてって言わなかったからだって。してって言われたら誰とでもキスしてたのよ。言う方も言う方だけど、する方もする方よ。博愛主義にも程があるわ」

「ベスはチップのことが好きじゃなかったの?」

「どちらかといえば大嫌いだったわ」

 ベスの声は普段から落ち着いたアルトだったが、そう言った時の声は五音ほど低かった。


「私を誰でもいいから王子の一人に嫁がせるという話は生まれたときからあったのよ。私達の意志とは全く関わりなく。そのせいで余計に嫌いだった。結婚しなくて良くなって、ようやく私達少し仲良くなれたのよ」

 そこでベスが一旦言葉を切り、声のトーンを戻して年下の友人に秘密を打ち明けた。

「私ね、本当は相手がベンだったらいいなって思ってたの。でもベンは私のこと妹だとしか思ってなかったみたい」

「ふ、ふーん」

 キャットには、ベスならこの兄弟じゃなくても他にも選択肢はいくらでもあっただろうにと思えたが、さすがにそんな失礼なことは言えなかった。

 チップの周囲にはキャットには分からない理屈で動く人々がたくさんいた。

「エドは?」

「全然考えたことがなかったの。年下だったし、上に三人もいたから。でもエドから申込を受けて……ずっと私のことを見てたって言われて、それから好きになったの」

 後半は消えそうな声でそう言ってベスが赤くなった。


 自分より七つ年上のベスがはにかむ姿を、キャットはとても可愛らしいと思った。そして自分までなんだか胸がいっぱいになっていた。

「ベスって可愛い。私ベスのことが大好き」

 キャットがそう言ってベスにぎゅーっと抱きついていたら、部屋のドアが開いて誰かの声がした。

「ロビン、抱きつく相手を間違えてない?」


 キャットが弾かれたように顔をあげた。

「フライディ!?」

「ほら、おいで」

 キャットの恋人は、まるでペットや子どもに向かってするように両手を広げて彼女を促した。キャットは素直にベスに回した腕を解いて部屋の入り口まで走っていき、ぽんと踏み切ってチップに飛びつくようにジャンプし、しっかりと腕に受け止められた。

 キャットのまっすぐな感情表現と恋人を信頼しきった姿に、ベスは思わず笑みをこぼした。もっともチップが彼女の信頼に値するかどうかという点については、ベスなりの別の意見があったが。


「お仕事だって言ってたじゃない」

「うん、まだ仕事中。一行がホテルに落ち着いたところだから、ちょっと抜けてきた」

 チップは腕の中の恋人を揺すりあげ、目の高さが同じになるようにして言った。

「口紅」

 そう言ってキャットは眉をひそめ、チップの頬を手でこすって赤く残るリップマークを消した。

「可愛いね。妬いてくれてるの?」

「みっともないから取っただけ」

「挨拶の時ついたんだ。妬くならここについてた時にしてくれよ」

 そう言ってチップが挨拶にしてはしっかりとしたキスを始めたので、ベスは肩をすくめ背景になりきってアルバムを積み上げることに専念した。


「ベス? つまらないものをキャットに見せるなよ」

 ようやくキスを終えたチップが、ベスがしていることに気付いてそう声をかけた。

「キャットに、この際だからチップの悪行の数々をよく教えておいてあげようと思って」

「ベスってそういう子だったかな。なんだか僕のこうるさい弟に似てきたんじゃない?」

「あら、それは光栄だわ」

 仲のあまり良いとは言えないいとこ同士がにっこりと微笑みあった。間でキャットが困ったように二人を見比べた。


 緊張は長くは続かなかった。今来たばかりだというのに、チップが時計を見て言った。

「そろそろ戻るよ。レセプションの後のパーティには来るんだろう、ベス」

「ええ。キャットも一緒に」

 ベスが澄ました顔でそう言うと、チップが目を楽しそうにおどらせた。

「エスコートは?」

「誰がいいかしら。エドの友達に頼んでみようかしら……歳も近くて話が合うだろうし」

 ベスが最後のところで少し声を大きくした。チップがわざとらしくにっこり笑って言った。

「ベス、僕への嫌がらせにしてはやり方が下手だな。それにキャットはあまり慣れてないんだから、知らない人のエスコートじゃ可哀想だ。ベスのエスコートをベンに頼んでおくから、キャットのエスコートはエドにしろよ」

「えっ!?」

 ベスが不覚にも赤くなった。

 エドがベスの恋人で最愛の人だ、もちろん。……でもやっぱりベンはベスの憧れの人のままなのだ。

 チップはその様子を見て満面の笑みを浮かべた。

「決まりだな。じゃあロビン、君をエスコートできないのはとても残念だけど、ドレスアップした君に一目でも会えるのを楽しみにしてる」

 そう言ってチップは恋人にお別れのキスをすると、まだ顔の赤いいとこにもう一度にやりと笑ってから部屋を出て行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ