表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

三題噺もどき2

橙の空

作者: 狐彪

三題噺もどき―さんびゃくじゅうろく。



※色々注意かもなので、念の為R-15です※

 


 玄関の鍵を開け、扉を外へと押し開く。

 太陽にぐつぐつと煮られた風が、一気に中へと入り込んでくる。

 思わず扉を閉じたくなるが、それを堪える。

「……」

 しかし、夏というのはこんなに暑かっただろうか。

 あまり外出をしない身なので、今まで以上に熱を感じてしまっている気がしなくもない。

 まだ、玄関から足すら出ていないが、ジワリと汗をかく。

「……」

 日はすでに傾き、空は橙に染まっている。

 夏の時期で、すでにその色に染まりつつあるということは、まぁ。時刻は少々遅めだ。

「……」

「……」

「……」

 うーん。

 まだ、私には、早かったのかなぁ……。

 足がどうにも動きそうにない。

 扉を押し開いたままの変な姿勢で、目に飛び込んできた、橙色の空を見て。

 身体が氷のように、冷えて、固まって。

 ……そろそろ、というかいい加減、大丈夫だと思ったんだけど。

 ダメだったみたいだ。

「……」

 目をそらすことも出来ないままに、橙色の空を見る。

 ―あの子が、マーマレード見たいで好きだと言っていたこの空。

 ―あの子が、ふわりと飛んで行ったあの空。

「……」

 あの日から。

 何度思いだして。

 何度後悔して。

 何度懺悔して。

 ―それでも、もう全てが遅いと。

 ―絶望に暮れて安堵して。

「……」

 何も知らないままの、無知な子供の頃に戻りたいとさえ、思ったこともある。

 そういう事もあるらしいじゃないか。あまり詳しくは知らないが、ショックで何かしらの影響を、脳に受けるとか精神的に受けるとか。

 何も知らない、無知のままで居れば、こんなになることもなかったのかもしれないし。

「……」

 でも、それは、やっぱり、許されることでもないし。

 そもそも、私は許しを請える立場でもない。

 涙を流すことも許されていない。

 何もせず、ただ絶望することしか、許されていない。

 いや、それすら許されていないのかもしれない。

 私ができることなんて、何もない。

 なにも許されていない。

 生きている事さえ。

「……」

「……」

 数年ほど前の事。

 まだ、何も知らなかったくせに知ったようなふりをしていた幼い頃。

 今と何も変わらないあの頃。

「……」

 学生だった私には、恋人がいた。

 恋人というか、親友というか……もうそんなことを言う資格はないが。

 共に在った人が居た。

 それからもずっと、共に在るのだと思っていた人が居た。

「……」

 けれど、どうやら。

 私とあの子の関係は受け入れられるものじゃなくて。

 なんやかんやとまぁ……いろいろと合ったのだ。

 それでも私は、あの子と共に在ろうと思った。

 あの子が望む思いに応えたいと思った。

 ―あの日も、共に、と思っていた。

「……」

 学生生活最後の、体育祭があったあの日。

 その日に少し事件があった。詳細は忘れた。覚えておく価値もない。

 ―その時に、あの子に限界が来た。

「……」

 体育祭の日の夕方。

 今みたいに、日が沈み、橙に染まる空の下で。

 いっしょに行きたいと、あの子に言われたから。

 2人で並んで。

 屋上のフェンスの前に立って。

 夕日を眺めて。

 空を眺めて。

 風が強くて、煽られる彼女の紙がきれいだなぁだなんて思って。

「……」

 すこしだけ、そんな風に話をして。

 また一緒に。

 ずっと一緒に。

 手を繋いで。

 ほどけないように。

 軽い口づけなんかもしちゃって。

「……」

 にこりと笑う彼女の顔が。

 暗くてよく見えなくて。

「……」

 嫌な予感が全身を走って。

 彼女の名前を呼ぼうとしたら。

「……」

 繋いでいた手のひらから、熱が逃げて。

 ぐらりと揺れる彼女を、ただ茫然と見ることしかできなくて。

 手を伸ばすこともかなわなくて。

「……」

 橙色の空に、ふわりと飛んで行ってしまって。

「……」

 後を追えばよかったとか。手を伸ばせばよかったとか。話をもっとすればよかったとか。止めてあげればよかったとか。どうして手を離したんだろうとか。

 ―もう何もかもが遅いのに、後悔ばかりして。

「……」

 夕日を見るたびに、落ちていくあの子を思い出して。

 吐き気がして、死にたくなって。

 ―でもできなくて。

「……」

 落ちていく間際に。

 風の隙間を縫うように。

 あの子の呟いた呪いが、ずっと鼓膜に張り付いて。



 ―生きて。







 お題:無知・涙・体育祭の日の夕方

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ