IKEA(イケア)のご飯
今日のお話は、イケアのご飯です。
イケアと言えば、スウェーデン発祥の家具屋さんですね。それで、この連載は食べたものの話をするだけというのがテーマなので、イケアで食べたスウェーデン料理をご紹介しようかなと。という事で、まずはこちらをご覧ください。
***
(イケア名物・サーモン)
このサーモン、二切れしかないと思って侮ると、後悔します。私は最初このサーモンを、サラダ代わりに購入したんですが。メインでいいな、と思いました。濃厚な味わいで、ずっと食べていたい気がしました。
***
(エンドウ豆を使ったプラントボール)
これは「プラントボール」と言って、植物由来の材料で出来たミートボールです。味はミートボールそのものでした。私は今年で42歳なんですが、中年の胃に丁度いい重さだと個人的に思います。もちろん、動物のお肉を使ったミートボールもあるので、もし食べる機会がありましたら、好みで選んでいただければ、と思います。
***
(原宿店の巨大椅子)
こちらは、イケア原宿店の巨大椅子です。上に乗っているクッションの大きさは、大人が膝に乗せて抱えるくらいです。椅子の手前に踏み台があって、よっこらしょ、という感じで登れます。
***
まだまだ魅惑の食べ物が存在する、イケア。季節ごとに変わる、50円ソフトクリームの味。行けば必ず買う、口どけがいい板チョコ……言い始めればきりがない、イケアの食べ物たち。家具を買う用事が無くても、ただ食べるためだけに行く。
そんな日も、あるじゃないか。