表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

命の恩人は、うちのおばあちゃん

うちのおばあちゃん

病気がちだったけど96歳まで生きた

うちのにゃんこも病気がちだったけど19年生きた

なんか似てる気がするんだな

うちのにゃんこが我が家の一員になって2か月ほどたったある日の事です


うちに来たばかりの頃は両手に乗っちゃうくらいちっさな

ふわふわ綿毛のような子だったけど


2か月ほどたち

両手足がのびてきて、だんだん猫らしい体型になってきた

よちよち歩きだったにゃんこは

大人顔負けなスピードで家んなか飛び回る飛び回る

踏んづけてしまいそう(汗

まぁ素早いから踏むことはないか


そんなある日

うちの今は亡き祖母・・・当時70台後半・・・が台所で

洗い物していたときのこと

相変わらずびゅんびゅん飛び回っていたうちのにゃんこが

急に静かになった

いや・・・耳を澄ますとパシャパシャ水音がする

洗面所のほうからだ

洗面所に行くと奥の浴室からバシャバシャ

あらま

うちのにゃんこが浴槽にはまってさあ大変

うちのばあちゃん

とっさにお湯をかき混ぜる撹拌棒?を猫のそばに差しだして

にゃんこがつかまったんで引き上げた


んでびしょぬれになりながら「にゃぁん!!」と鳴いて

2階にすっ飛んでったにゃんこ


あ、そんとき我が家にいたのは半寝たきりのじいちゃんと

洗い物してたばあちゃんとにゃんこだけだったんで

ばあちゃんの耳が遠かったらうちのにゃんこ終わってたでしょうね(汗


そのことがあってか

うちのにゃんこ

おばあちゃんには一目置いていたようです

おばあちゃんが長期入院して数カ月いなくても

一時退院して帰宅し、家で鉢合わせても

お互いに「おやまだ生きてたのね」ってカンジ


そういえば

うちのにゃんこもおばあちゃんも亡くなったの9月なんだな

96歳で亡くなった次の年の9月にうちのにゃんこも19歳で逝ったの


どちらも色白で長生きだったな


なんかばあちゃんが迎えに来たのかな~

天国で2人でのんびりしてるといいな~


うちのにゃんこって人嫌いなのね

父方のおばあちゃんのことは大嫌いで「しゃー!」って威嚇してたくらい

でも母方のおばあちゃんのことは嫌いではなかったみたい

まぁ命の恩人でもあるしね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ