表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

桃色の終着駅


 完結。

 終わり。おしまい。さようなら。


 俺の生涯はあの町に置いてきた。

 他人の望むまま小学、中学、高校、大学、会社に入って安穏な日々に身を投じてた俺は、この電車に乗り込んだ瞬間この世からいなくなった。

 俺は車内を見回すと、一番陽が射し込む暖かそうな席へ腰を下ろした。

 少しだけ汗ばんだ肌がむず痒い。ネクタイを緩めてワイシャツのボタンを外す。

 冷房は完備されてない。

 俺は窓を開けた。初夏の香りが鼻孔をくすぐる。

 電車はノンストップで走り続ける。

 俺一人を乗せて。


 コトリ。


 音がした。

 誰もいないはずなのに、と訝しく思って立ち上がってみたら、隣の車両に少女がいた。

 セーラー服を着た線の細い彼女は、俺に気付くと弱々しく微笑んだ。


「ああ、君もか」


 俺の言葉に少女は頷く。

 俺は少女の隣まで歩いて行き、ドサリと腰かけた。


「お互い難儀なことだな」

「はい」

と、蚊の鳴くような声で答える少女がとても痛ましい。


 俺は知ってる。

 この電車に乗れるのは、自ら死を望んだ奴だけだ、と。

 何故知っているかはわからない。勘のような不確かなものではなく、確信に似た何かがある。


「辛かったろう」

「いえ」


 少女はスカートをギュッと掴み、拳を震わせた。

 俺は出来うる限り優しく微笑み、彼女の頭を撫でた。

 少女は泣いた。大粒の涙を後から後から溢した。

 つられて俺まで泣いてしまった。




 二人とも塵に積もった疲れが押し寄せてきて、眠ってしまっていたらしい。

 瞼を開けたら、窓の外は夕焼けに染まっていた。

 どこまでも続く田園風景。

 ちらほら他の奴もいる。

 電車は何度か駅に停車した。停車駅は暗くて何があるのか、俺にはわからない。

 よくもまあ、こんなところで下車しようと思う奴がいるもんだ。


「お兄ちゃん」

「ん?」


 少女が俺のワイシャツの袖を掴む。

 不安げに瞳が揺れた。


「まだサリナと一緒にいて」

「おうよ。任せとけ」


 歯を見せて笑えば、少女もホッとした笑顔を見せる。




 来る日も来る日も電車は走り続けた。

 終点はまだ来ない。



「輪廻転生の終わり」


 微かな声で少女が言った。そう、俺はそれを狙っている。

 生きる苦しみから逃れたのに、何故また生きなければならないのだ。

 終点にあるのは、無だとわかっている。なにもない場所――いや、場所ですらない。虚無。


 そこに、早く辿り着きたい。


「……お兄ちゃんは、そこに行くの?」

「ああ」

「……」


 少女は俺の腕に抱きついて目を瞑った。そのキテレツな行動に困惑して頭を掻く。


狭間速人はざまはやとさん」


 いつの間にか車掌が目の前に立っていた。

 ニコニコ笑っている車掌は、呆然としている俺とサリナの切符を取り上げてハンコを押す。


「次の駅で降車して下さい」

「は? ……俺は……俺はもう生きることを望んじゃいない。降りないぞっ」


 そう吼えても、車掌は深く笑うだけ。


「大丈夫です。降車し、生きたくないと思えば、あなたが今望んでいる"輪廻転生の終わり"にすぐ辿り着けます。終点は常に存在しているのです。……あなたが自ら命を絶った時と同じように」


 車掌に言われ、押し黙るしかなかった。手足が震える。

 そっと、手に温もりが触れた。サリナだ。

 この短いような長いような電車旅を共に過ごした少女。


「……ごめんな、兄ちゃん降りるわ」


 サリナの目が涙で揺れた。

 降りたくはない。あんな、前の駅みたいに真っ暗な駅に降りたくはない。

 次第に電車が減速していく。

 ドアが開いた。

 勝手に体が動く。サリナと車掌に背を向けて外へ向かう。

 一歩、踏み出す。



 左腕に振動が走った。


「サリナ……?」



 刹那、真白い世界が広がって、どっと色彩が溢れ返る。噎せ返る花の香り。



 自然と涙が出た。


「お兄ちゃん、生きよう。サリナ、頑張ってみる。一緒に、生きよう」


 心が洗われていく。

 少女に手を引かれて出た改札口には、桃色の花がところ狭しと咲き誇っていた。




「……貴方、赤ちゃんは……?」

「ふふ、君に似て元気いっぱい泣いてるよ」

「まあ、私はおしとやかです。男の子なの、女の子なの?」

「うーん。中間、かな」

「………………」

「そんな怖い顔で睨まないで欲しいね。やれやれ、出産後まもないというのに、その気迫は表彰もの――」

「貴方」

「はい、申し訳ありません。……双子、男女の双子だよ」

「そう、なの?」

「ああ」

「………………っ」

「ああ、もう。本当に泣き虫だな、君は」

「ご、めんなさ……。嬉しくて」

「…………。名前、何にしようか」

「男の子が櫻で、女の子が桃」

「ハハ、即答か」

「貴方が楓、私が紅葉でしょう。いいじゃない」

「はいはい」



 病室は温もりで溢れていた。





「誰も、輪廻転生の終わりなんてわからないんだよ」


 終点のない電車内で、車掌は呟いた。

 老いた体の節々が軋んでいる。


 車掌は窓の外に見える景色を眺めた。

 彼は皺が刻まれた手でガラスをなぞる。



「終わったことさえ、気づかないのだから」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ